梅雨明けが近い? | showちゃんのポタ日誌(bicycle Life is Fantastic)

showちゃんのポタ日誌(bicycle Life is Fantastic)

ポタリングをメインに気のむくまま書き散らかしてます。よろしくお願いします。

今日はいい天気だった。
梅雨も中休みだ!
雷も鳴ったし今週中には梅雨明けするかも(^O^)/

今日は夕べ会社の子から「明日走れますか?」とメールが入った。
前回ドタキャンしたので「行けるよ」と返事。
しかし仕事の都合で出発は9時ごろになるそう。
せっかくの天気なので9時まで何処か走りに行こうと思い、自宅を7時に出発。
とりあえずコースを逆に走っていたら何処かでは会うだろうと考え、清水峠を登り前山峠をくだる。
前山峠には大師の水がある。いつもはよく水を汲みに車が止まっている。
photo:01


ここで小休止。ついでに水晶のブレスレットを水で清める。

そこから今度ツールど88のスタート地点のツインパル長尾まで走る。
自宅から1時間ちょっと。当日は1時間半前に出たら間に合いそう。
photo:02



それからまだ東へ走るが、いつものように朝食は食べてないので、当然腹が減って力が出ない(アンパンマンか!)
でも讃岐は7時からうどん屋が空いている。(^O^)/
photo:03


注文もいつものかけ小。
photo:11


ここから市場へ峠を2つ登る。
何とか峠をクリアして集合場所までひたすら下り。
近くまで行くと前から登って来た。
ここからまた来た道を今度は登る。
でも途中から大窪寺へ寄り道。
しかしここの坂もかなりキツイ。
到着しておでんを注文。
豆腐と卵。味がしゅんで旨い!
photo:05


ここからまた来た道を下る。
下りたら今度はまた来た道を登る。
今日は行ったり来たり。
峠を越え腹が減ったがうどん屋のある町まで我慢。
そしてやっと到着。
photo:07


定番かけと竹輪。
photo:12


讃岐のうどんはハズレがないねぇ。
その後海まで出て昼休み。
屋島が見える。
photo:09


ここからは前山峠をまた通って帰る。
もう足が売り切れ寸前。
ツールど88のエイドステーションの道の駅で休憩。
天気も暑すぎるぐらいいい天気。
photo:10


何とか峠をクリアしてもう下りのみ。
今日の走行140k。
坂ばかりでかなりキツかった。


iPhoneからの投稿