2014年9月8日は、2時1分から白露に入り、十五夜です。サンフランシスコ平和条約調印記念日。新聞折込求人広告の日、クレバの日、クローバーの日、クーパー靱帯の日、クレバリーホームの日、クータ・バインディングの日、桑の日、すっぽんの日。
ニューヨークの日、国際識字デー、マルタの勝利の日、アンドラの国家の日、メリチェィの神の母の日、パキスタンの防衛の日、パキスンタン海軍の日、マケドニアの独立記念日、聖母マリア誕生の日。千代尼忌,素園忌。

そして、菊の被綿も行われます。あまり聞き覚えがないのですが、こんなことだそうです。
「重陽の前夜、菊の花を真綿で覆って夜露と香りを写し取り、翌朝にその綿で体や顔を拭う日本独自の風習」だそうです。これは知りませんでした。でも、まず、地植えしている菊がないと難しいような?

■9月8日の風景
いくつかの街道が交わる交差点、道は八方へ伸びていて、人も車も思い思いの方向からやって散っていきます。交差点の中心には、モニュメント。眺めるだけで遠方からやってきた人は、ようやくここまで来たという実感が湧き、近隣に住む人は、我が街のシンボルと感じます。交通、流通の要である場所ですが、やがて、鉄道が走り、風景は様変わりしていくでしょう。今はまだ、古き良き時間が流れています。変化の前の調和があります。

■9月8日生まれのあなた
進化と継続が、あなたを迷わせます。未来を思えば、変わっていかなければなりませんが、身近な人の心情を思うと、急な変化がもたらす悪影響が浮かんでしまうのです。そして、ためらうと、たいていの場合、出遅れます。本当は自分がやるはずだったこと、本当は自分が思いついたことが、誰かの手柄になって新しい世の中のルールになっていくでしょう。あのとき、思い切ればよかった……、本当にそうでしょうか? 進化の方向に舵を取らなかったことで、守られたものもあるのではありませんか。新しいことが、すべて正しいわけではありません。
言い換えれば、あなたがゴーサインを出したものは、有益で無害なのです。身近な人々の気持ちがそろそろ変わらなければいけないと傾いたとき、正確にそれをキャッチできるはず。みんなが望み、進みたいと思ったとき、本当にスムーズな乗り換えが成功すると知っているのでしょう。だから、最先端でなくてもいいのです。二番煎じでいいと割り切ってしまいましょう。ただ、先を越されたら、目を背けずに観察しておくこと。細かいところまでよく見て、改善策を見つけておくこと。そうすれば、やがて巡ってくるあなたの出番で、役に立ちます。

■9月8日生まれの人とつきあうには……
漠然としたいらだちが、ベースにあります。人や物にぶつけることはまず考えられませんが、そばにいると、なんだか時間がないような、落ち着かない気持ちになっていくでしょう。忙しいのかな? 悩みがあるのかな? でも、多くの場合、無自覚です。無自覚に焦っていて、煽られています。なにしろ、何を急がなければいけないのか、ご本人にもわかっていないのですから。スピード感は相当でこちらの心積りのずっと上をいきます。何かを聞けば、即断即決、思っているよりも何倍もの早さで結果を出してくれたりするでしょう。でも、何かを始める気配はありません。日常は、通常営業です。おそらく、体内時間が早いのでしょう。テキパキ動かないとサボっているように感じてしまうのです。だから、少し早いレスポンスを心掛けると波長が合ってきます。巻き気味、前のめり気味に接するというか、あなたもお急ぎ目で動いてみてください。きっといろいろうまくいくはずです。

9月8日生まれのあなた
お誕生日おめでとうございます。素晴らしい1日、そして、続く1年をお迎えください。