2014年8月23日は、処暑。13時46分。処暑とは、暑さが処む(やむ)という意味です。まだまだ、残暑は本気っぽいですが、暦の上では、そう言われております。確かに、少しずつ秋の気配も感じられる瞬間もありますよね。二百十日、二百二十日と並んで、台風の特異日とも言われているそうです。
8月23日は、白虎隊の日、油の日、コイケヤポテトチップスの日。
奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー、スターリニズムとナチズムの犠牲者追悼の日、ウクライナの国旗の日、ローマ帝国のウゥルカナリア、ハワイではウクレレの日、韓国では野球の日。一遍忌,遊行忌
毎月23日は、ふみの日、歩民の日、府民の日、天麩羅の日、不眠の日、国産小ねぎ消費拡大の日、乳酸菌の日、踏切りの日。

■8月23日の物語
夏休み中、白昼の学校、無人のスペース。普段は生徒たちの姿が溢れていますが、いまのところ、人の気配はありません。厳密には、校舎の中に警備の人が控えていますが、警戒するような事件は起こる気配がありません。母校の前を通りかかって、懐かしさのあまり、ちょっと立ち寄りたい衝動に駆られています。ただ、今時の教育現場は、そんな気まぐれを許さないでしょう。懐かしさともうそこへは戻れない現実、もう大人になったのです。

■8月23日生まれのあなた
8月23日は、多くの場合、乙女座の始まりです。星座の始まりに生まれた人は、その星座の特性を特に強く持つと言われています。あなたは、乙女座らしい人といえるでしょう。では、どんな生まれなのかといえば、まず、秩序を守ります。ルールを遵守し、正しさを求めます。非常にフェアな人です。23が表す知性、小回りの利く行動力も見てとれます。人を動かすよりも自分が動いたほうが早いと考える人でしょう。さらに、責任感を表す8の影響下にもありますから、自ら進んで重荷を背負うような偉大さを秘めているでしょう。
方向性としては、非常に堅実で物事の要となるような人なのですが、その表現方法は、かなり軽快です。つらいときにも冗談を飛ばしてみんなを笑わせたり、気楽に弱音を吐いて助けを求めるようなところがあるでしょう。だから、人は、あなたを過小評価しやすいのです。100の力で頑張っていても、20、30程度にしか見えないように仕組んでいます。マジメで頑張り屋という本性を見透かされるのを嫌い、チャラチャラしたイメージで要領よく生きている人を思われたいせいでしょう。きっかり、バッチリやらずには気が済まない性分が負担でもあり、武器でもあるのです。

■8月23日生まれの人とつきあうには……
明確さが、コミュニケーションをスムーズにするでしょう。仮に、都合の悪い話、切り出しにくい問題でも、ストレートにぶつけてしまったほうがよいようです。ただし、結論を伝える形は、あまりお勧めしません。受け入れてはもらえますが、そこで、シャットアウトされてしまうでしょう。あくまでも状況を伝えて、相談の形で話すのがよさそう。一緒に考える、工夫する、そんなプロセスが8月23日生まれの人には、歓迎されるはず。
生真面目なところがあるため、自分の言葉に縛られやすくなっています。ちょっとした口約束でも律義に守ろうとするところがあるでしょう。それが、シャレやその場の勢いだけの話とわかっていても、ムキになって実現を目指します。その場で「やらなくていい」とキチッと修正をかけておきましょう。自分に厳しく、どんどん張りつめていってしまうタイプなので、緩めてあげることが真の親しさを生むきっかけになると覚えておいてください。

8月23日生まれのあなた
お誕生日おめでとうございます。素晴らしい1日、そして、続く1年をお迎えください。