先日、昔はテイクアウト専門だった焼き鳥店に行ってみた

行きつけの酒屋でオススメされたのもあるが、どうやら口コミを見た限り、店舗が新しくなったこと、

居酒屋になったようなそんな感じだ

 

1人当たりの飲食金額が結構高かったので、ある意味、期待が持てたのだが‥行ってみたら、1カ月先まで予約で満席ということと、店員の対応がつっけんどんで非常に失礼な感じがした。ま、それ自体は知らないで行った自分が悪いかもしれない。

 

で。

 

真空パックになった焼き鳥を買えるとのことだったので買って帰った。

 

で。

数日後に食った訳だが‥

正直なところ、昔は鶏本来の旨味が出ていて美味かった記憶だが、、

 

 

焼き鳥(たれ)ももは、入っていたのは8~9割がだった

しかもブラジル産で一本200円以上取るんか‥ほぼ皮とか・・脂っこく食えたものではない

表示が「かわ」になっていたら買わない、というか「もも」と書いてあったら食品表示の詐欺だろ

 

 

「焼き鳥(塩)白レバー・丸はつ」は、兎に角脂っこい。

オリーブオイル胡麻油が入ってる

何だこの油責め・・トコトン、ビビる

 

 

「焼き鳥(たれ)ミックス」もかなり脂っこい

もも× → かわ〇

一体ここの店は何を考えているのだろう??

豚脂、牛脂、が入ってて‥もう既に鶏肉の味なんぞしない

不味いを通り越して気持ち悪いレベル

 

ほんの一口食し、体調不良になりそうなレベルだったので直ぐ吐き出した

食材には悪いと思ったのだが、ヘルシーな筈の焼き鳥がこんなになってるとは‥

 

価格もそこそこ高い

1パック4本ほどで大体840円以上だったように記憶している

ブラジル産を使って良い価格帯ではないと思うのだが‥、今の時代、飲食店で出してる物は客の健康状態がどうなろうと関係ないようなモノばかりのように感じる。

 

これでも口コミを見ると、「県内一旨い!」と書いてる人が居た
 

・・怖い ‥怖い