お寿司が大好きです!

 

お祝いごとの時は

お寿司を出すことが多いです

近所のスーパーのお寿司が意外に美味しい🍣

値段もお弁当より少し高いくらいでお手頃

握りが小さめで食べやすい

種類も、目新しいもの含めて豊富です

・・・なのでお寿司屋さんには

ほとんど行かなくなりました

ほとんど行かなくなったお寿司屋さん、とは

勿論回転するお寿司屋さんの事で

回転しないお寿司屋さんなど

子どもの頃(50年以上前)に行ったような

行かなかったようなあやふやな記憶のみ💦

 

お寿司屋さんは敷居が高い

お金の心配なく食べて飲める場所ではない

ワイワイガヤガヤすると怒られそう

・・・いろいろ考えていくうちに

食べに行くお店の候補から

外れてしまっていました

 

ウチから徒歩5~6分、駅前の

お寿司屋さんの暖簾が

ずっと気になっていました

20年以上前に

同じ駅前の、お弁当屋さんで

私がパートをしていた時に

よく買いに来てくれていた板前さんが

そのお寿司屋さんの白衣を着ていました

 

30前の口数少ない“いかにも板前さん”

しゅっとしたイケメンで俯きかげん

(大将が厳しいのかな?)なんて

勝手に心配したものです

 

最近見かけなかったし

その板前さんのことは

すっかり忘れていました

 

先日入籍記念日で、旦那さんが

「たまには寿司屋に行こうか」と提案

私の外食の楽しみは

上げ膳据え膳で

ずっとしゃべっていられること

なので、どちらかというと

食べるより喋る優先でいきたい

寿司屋は・・・違う・・・

・・・でも回転しない寿司も食べてみたい

「いつもの居酒屋さんも捨て難いけど

 思い切って行こうか、お寿司屋さん」

で、前々から気になっていたお店にGO!

暖簾をくぐると

常連らしきお客さんが2組カウンターから

こちらをジッと見てきます

カウンターの中には

あの、お弁当を買いに来ていた板前さんが

髪は白くなりましたが

20年程前と同じ顔で立っていました

客席側で奥さんらしき人が

「カウンターでよろしいですか?」

NOと言えない雰囲気でカウンター席へ

 

先客2組に挟まれた席💦

どちらも同年代(60歳前後)

夫婦と男性一人

男性の方は私達が気になって仕方ない様子

話し掛けたくて仕方ない様子

(そういうの、嫌いじゃない♪)

 

壁に並んだお品書きを見ながら

まずは一品料理を注文

出汁の味や酢の物の味付けに興味のある私は

茄子の揚げびたしや海鮮入りの酢の物を

ガッツリ刺身を!の旦那さんは刺身を注文

 

弁当屋さんでの私はマスクをしていたし

顔をしっかり合わせることも無かったので

面(メン)は割れていない、

“あの時のオバサン”と気付かれていなくて

ホッとしました

(かなり老けたし😅)

 

少しずつお隣の男性とも打ち解けて

カウンターの内外関係なく

会話がはずむようになりました♪

彼が食べていた出汁巻き卵が気になり

「同じものを」と頼んでみました

最近何故か出汁巻き卵が気になるので・・・

 

「はーい」と奥さんが焼き始めました

この時には奥さんらしき人が

奥さんだと判明していました

 

油の敷き方から

卵液の回し方から

無駄の無い動き、手慣れています

流石!

私と違って、慌てず騒がず

落ち着いて仕上げていきます

食べた感想は

ふんわりしっとり優しい味と食感

 

最後にお寿司を各々数貫握ってもらって

舌鼓を打ちながら

大満足でお店を出ました

板前さんは怖いんじゃないか?

一見さんお断り的なお店だったらどうしよう

カウンター席は緊張してイヤだなぁ

常連さんのガラが悪かったら

(自分のことを棚に上げて😅)・・・

あれこれ不安がっていた入店前が噓のよう

 

居酒屋さんの丁度倍のお金が必要でしたが

そのくらいの価値がある雰囲気と味を

堪能できました(^^♪

 

回転しないお寿司屋さんで

入籍記念日のお祝いをして正解でした

今回は旦那さんのポケットマネー💰👛

次回は家計をやりくりして行けたらと

思います

旦那さん、ごちそうさまでした

ありがとう✨

これからもよろしくね(^^♪

 

回らないお寿司屋さんの“思い出”も

書く予定でしたが

長くなったので次の機会にまわします

今回も読んで頂き

ありがとうございました<(_ _)>