先日、63歳になる雛人形を飾りました

そして、フランスの昔のミュージカル映画

『シェルブールの雨傘』を

録画してためてあるディスクから探し出して

久しぶりに観ました

そしてそして、テレビ内に録画してある

70年代の女性歌手の歌ベスト100を

野暮用を片付けながら聴きました

それら全てが昔を思い出させるものばかり

懐かしんだり涙がこぼれそうになったりを

味わうのもちょっとした楽しみですが

一気にやり過ぎたのか、

急に寂しさに襲われてしまいました💧
 

誰かと話したい、誰かの声が聞きたい!

そういう時に限って、家の中には私一人

ネコ達もそれぞれの場所でお休み中

 

久しぶりに電話をかけてみようか📞

スマホのアドレスで相手を探しました

あの人はまだ仕事中かも

あの人はご飯中かも

あの子は子どもをお風呂に入れたり忙しい

・・・・・

 

誰だって「寂しいから電話した」なんて

きっと迷惑だろうな

電話は、相手の都合関係無しにベルを鳴らす

それに関しては、私のも勧誘の電話と同じ

 

ここ何年も電話をほとんど使わずに

生活出来ている

ウチの電話が鳴るのは

勧誘の話か、親戚の緊急事態の時だけ

あとは、相手も自分も

メールやラインで連絡を取り合います

相手に迷惑がかかりにくい通信手段を

一度覚えてしまうと

昔は普通に使っていた電話が

かけ辛くなっていました

 

何となく電話して長電話になったり

さっきまで一緒だった友達からかかってきて

明日会ってからでも間に合う話題で

盛り上がっていた頃・・・

 

相手の時間を使ってもらうのだから

自然に言葉や声音にも気を遣ってた・・・

 

今のメールやラインの方が

迷惑をかけず、こちらも気楽

でも、寂しい時は

昔のように電話したい、声が聞きたい

あゝ、電話しにくくなったなぁ

人恋しいなぁ

そういえば『リカちゃん電話』って健在?

小学生の頃よくかけていたっけ✨

相手はリカちゃんでもいいや!と調べると

まだありました\(^o^)/

書かれている番号

03-36✕✕ー✕✕✕✕

にかけてみました

 

出ました出ましたリカちゃんが♪

勿論自動音声ですが

明るく語りかけてくれました

途中で恥ずかしくなって切りました😅

ちょっと嬉しくて気分が晴れました👍

 

ただ、心配なのは

『リカちゃん電話』に関する思い出に

悲しい寂しい要素が入っていて

またまた寂しくなったら、

今度は誰に電話すればいいのでしょう?

 

確かリカちゃん以外にも

男子向けのがあった記憶が・・・

(もうそっち系に逃げるの止めようね😅)

 

※寂しい病は、現在完治しています(^_-)-☆