~~『置き配』~~

 

商品を置いたままでも盗まれない

平和で治安が良い日本ならではの

有難くて不思議な現象です

そして、このお話をしようと思えるのも

他に問題を抱えていない平和で能天気な

私ならでは、だからなのかも知れません

 

国によっては盗まれてしまうような所に、

無防備に商品が置いてあっても大丈夫な日本

 

私もこの平和を享受している一人です

 

(モモちゃんは、心配、気になるわ)

 

最近は、配達した商品を玄関前等に置く

“置き配”がよく見られるようになりました

ウチでも家族がよく利用していますが

私は不安な気持ちがどうしても消せない!

先日など、マクドナルドを置き配で注文💦

玄関に近い部屋で耳をそばだてて

「コトリ」と置かれる音に集中していました

これなら「ピンポ~ン」「はーい」と

やりとりした方が便利だ、と

思いましたが、感染症流行も

この習慣が一般的になった要因かもと思うと

仕方のないことだとも思えます

 

あと、

餃子の無人販売店が近所に出来ましたが

「大丈夫なのかしら?」と気になります

もしももしも自分が、

今食べなければ死んでしまう状況だったら

イケないことをしてしまうかも!

と思うと、そんな自分も

(お門違いですが)無人販売店の存在も

怖ろしく感じてしまいます

システムを勉強しないまま書いていますが

セキュリティ対策がしっかりしていたら

不謹慎ですがイケないこと?は

出来ませんが(>_<)

 

他にも・・・

近所の、輸入菓子の会社(配送所?)で

訳アリ商品を無人で安く売っています

四畳半ほどのその部屋は、

社員も通る場所にありますが

ほぼ無人、無人販売状態です

商品が並んでいて、自分でカゴに入れ

自分で計算して、相当額を

手作りの木製貯金箱?に入れるシステム

チョンボしようと思えばいくらでも状態

しかし、それに甘えることなく

みんな真剣に金額計算して

しっかり支払っているようです

おそらく、チョンボも想定内だとは

思いますが、平和だな、長閑だな、と

思える場所です

 

近くに無いので利用できませんが

野菜等の無人販売所も

多くの信頼関係と

ほんの少しの、チョンボもま、いいか

の精神に支えられてのシステムだと

思います

(チョンボはダメです✖)

 

あと、販売ではありませんが

昔、ママ友とのやり取りで

差し入れ持って訪問しても不在の時、

ブツの入った袋をドアノブに引っ掛けて

帰ることがお互いによくありました

住宅がそこそこある場所なので

通りすがりの人が持って行っちゃう可能性も

あるのに、大丈夫!という変な確信が

あったのは不思議です😅

 

他人の置き配も気になります

いつも通る道沿いに直角に建つアパート

その2階建ての1階、通り沿いの角部屋前に

よく置き配があります

2m歩けば置き配に手が届きます

中身が分からないので、中身目当てでは

ないでしょうが、いたずらで持ち去る奴が

いるかも、と思うと心配で

そのアパートの前を通る度に

「今日は置き配ないかな」と見てしまいます

無いとホッとするのですが

既に持ち去られた後なのかも知れない・・・

考えるとキリがない😅

 

「平和な日本だから、きっと大丈夫」

そう思うことにしましょう(^^♪

 

(モモのご飯購入は置き配NGでヨロシク)

 

~~『略語』~~

 

もう一つ最近更に気になりだしたものが略語

省略賛成!なものがほとんどですが

反対!までいかなくても分かりにくいものも

たまにあります

 

最近知った略語は・・・

「とりま」

ブログ訪問の中で出会った言葉

「トリマー」でも「麻取」でも無い・・・

何となく雰囲気で意味を察して

そのまま流そうとしても気になり

調べてみると

「とりあえず、まぁ」の略語でした!

これは、わかる、理解出来る範囲でした

そんな事があった数日後

ビデオに撮っておいたドラマ

『舟を編む』で全く同じ言葉が出て来ました

「とりま」の省略前の言葉が何か?と

 

この程度の言葉はすんなり入ってきます

 

その昔、すんなり入らず?が付いた略語は

「キモイ」でした

「キモチイイ」?「キモチワルイ」?

どっちなのかは表情と言い方でやっと

分かりましたが、略語としては不完全

・・・と私には思えました

 

「スマホ」は自分も使う言葉ですが

言う度に心の中で「スマフォ」と

言い直しています

「FONE・フォン」なのに

「HON・ホン」じゃないのに・・・

と変な悲しみに襲われます、少し😅

 

あと、ケンタッキー・フライド・チキンを

「ケンタ」と上手く言えません

このお店は「カーネルサンダース」の

お店で、日本男児の名のような「ケンタ」と

呼ぶのはチト違う

・・・様な気がするからでしょうか?

その所為か面倒でもフルネームで呼びがち💦

カッコよく「KFC」ケー・エフ・シーと

呼ぶのが私の理想なのですが(^_-)-☆

 

あと、マクドナルド

東京生まれ、千葉北西部暮らしの私は

ずっと「マック」と呼んでいます

関西出身のママ友は「マクド」でした

発音は、「マ⤴ク⤵ド」

最後の1音を下げた方が安定するし

不思議なことは何も無いはずなのに

何故かモヤモヤが晴れません・・・

最近やっとその原因が分かりました!

「マクド」の「ド」がどっちの「ド」かが

引っかかっていたのです

マクド・・・のドか

・・・ナルドのドか

どうでもいいことのようですが

略語として、どっちのドが生き残ったのかが

気になるところです

消えたドには心を込めて手を合わせたいと

思いますので

御存知の方、教えて頂けると有難いです

 

平和だと感じる今だからこそ

時間をかけて考えられる2つのこと、

でした✨