海老名市総合体育館で黒川杯が行われました!


出場したのは…

圭・理久斗・羽輝・遙太・駿平・之弥・晴菜・千智・碧・羽駈・瑛太郎・陽大・優騎・陽南・そよ・椛乃・優馬・心花・胡乃・身奈子です!!








       👊👊👊結果👊👊👊


幼年の部

圭  第3位🥉



1・2年男子

理久斗 敗者復活準優勝🥈

遙太  敗者復活第3位🥉



3・4年女子

千智  本戦第3位🥉



5・6年男子

陽大  敗者復活第3位🥉




中学生女子

心花  本戦準優勝🥈

陽南  本戦第3位🥉

身奈子 敗者復活優勝🥇

椛乃  敗者復活第3位🥉






圭と理久斗はデビュー戦でしたビックリマーク

圭は幼年の部、3人だったので総当たり戦でした‼︎

健闘しましたが3位でした🥉

ちゃんと稽古通りに礼もして組手もできました合格

少し緊張していたようですラブラブ


理久斗は1・2年男子の部でしたびっくりマーク空手を始めてまだ数ヶ月ですがママが昔横浜支部で空手をやっていて神奈川県2位の成績を残してます‼️家で教えてくれていて筋がよく気合いがめちゃくちゃ入っています🔥


圭、理久斗の今後が楽しみですおねがい




1・2年男子の部の羽輝、駿平、之弥は悔しい結果になりましたが駆け引きを覚えたらステップアップしますアップ最近、練習試合や練習会、藤沢支部の1部と2部に積極的に参加している遙太はめきめき実力を付けて相手の打ち終わりを狙うのがとても上手になってます✨

ポイントの取り方をわかってきましたウインク念願のメダル🥉を手にして嬉しそうでした💛


結果報告に涙の形跡を残さず来てくれました☺️




3・4年女子の晴菜は自分の間合いで勝負できるようになればポイントに繋がります!

千智は久しぶりの入賞だと思います✨モチベーションも上がったところで全少予選も頑張ってほしいです🔥

千智の3位のくじ引き券2枚は優馬が引いてくれて女の子の好きそうな景品を2つ選んでくれました☺️



3・4年男子の碧は本戦1勝したものの、次で負けてしまったのですが本人は次の試合は絶対に優勝したい‼️と意気込みを語ってくれました🔥

羽駈は2勝しましたが残念ながら入賞に届きませんでした😭週1回の稽古で頑張っています‼︎

本瑛太郎は結果だけで見ると残念な結果になってしまいましたが、ものすごく上達しています✨お勉強で大変な部分もありますが稽古では手を抜かずに頑張っていることが出来ていました照れ

瑛太郎!



5・6年男子の陽大は久しぶりの入賞で嬉しそうでした😊勝った試合を記憶に刻んで稽古では出来ることを増やしていこう‼︎優騎はガッツある組手そのままで駆け引きをしたら勝負強くなると思うので我慢我慢我慢‼︎






中学生男子の優馬はルール上仕方ないのですが上段蹴りをもらって負けてしまいました😭

勝ち急がずに冷静な部分も育てていきたいね!



中学生女子のそよは大きな相手に深い中段でポイントを取れるのでもっともっと自分に自信がつくくらい稽古でもやり込んでほしい🔥椛乃も稽古では自分の殻を破ってがんがんやってほしいです👊


陽南は中学1年は辛い時期ですが練習試合に参加してボコボコにされたりしてるけど、その経験と頑張りが比例した結果だったと思います✨めちゃくちゃ嬉しいです😊

身奈子の気合いとスピードはピカイチです‼️

試合の組み立てと冷静な気持ちで対応すれば大丈夫‼︎

全中予選も頑張れ🔥

心花は動きは良かったけどキメがなくて旗が上がらない。。。足りないものがわかっているので改善するのみ✊全中予選頑張れ🔥





黒川杯、普段頑張っている子供達のモチベーションが爆上がりになるとても素晴らしい試合だと思います✨


菊村先生、牛来先生、豊嶋先生、ご無理を色々聞いてくださり本当にありがとうございました✴︎

感謝しかありません😭

そして子供達が大喜びの駄菓子屋さん‼️‼️‼️

幼年から中学生までめちゃくちゃ嬉しそうでした😊

トロフィーや景品も魅力的で実は何年か前に黒川杯が目当てで入会した子もいるんです😆

また来年もよろしくお願い致します♪


錬武会の御父母の皆様、審判の先生方、ありがとうございました😊


コロナ禍で試合形式が変わってしまった現在、黒川杯では本来の原田道場の形が復活できた嬉しい試合でした‼︎‼︎‼︎

先輩は自分の試合があるけれど、後輩についてあげて面倒を見る。

後輩は恩返しに先輩の試合を一生懸命に応援する‼️

皆で閉会式に出て最後は集合写真ラブ

これが原田道場の本来の在り方です。

凄く凄く嬉しかったです✨✨



写真ありがとうございました❤︎

お子さんの写真ありましたら送ってください😊