10月10日、

「こんぴらさん」こと

金刀比羅宮の例大祭に

参拝してきました。

 

ご参加の皆様ありがとうございました✨

 

 

駅改札前に集合後、

地元の岡田さんから

耳寄り情報が!

 

神様が例大祭のときに

山から降りてきて渡る

「鞘橋」

を案内してもらいました。

 

 

観光スポット、

ではありませんが、

神仏を愛好する人達には

貴重な場所です。

 

さて、こんぴらさん

といえば長い階段です。

 

この長い階段を

「龍の背」

に見立てて登ります。

 

なにせ、

 

こんぴら=クンビーラ(宮比羅)=ガンジス川の龍神さん

 

です。

 

にぎやかな門前町の

階段を登り、

 

365段目で、

ようやく入口の大門に。

 

(すでにバテ気味)

 

500段目にある

資生堂パーラーの

「神椿」で

昼食休憩です。

 

おしゃれで美味な

食事をいただきました✨

 

 

元気を回復して、まず

「祓戸社」に参拝します。

 

はらいたまへ〜きよめたまへ〜

 

 

本宮までラストスパート❗️

あと133段です。

 

 

785段登って、はい、着きました!

本宮です。

 

 

ご祭神は

大物主神(おおものぬしのかみ)

 

出雲大社のご祭神

大国主神の和魂です。

 

神武天皇の皇后

ヒメタタライスズヒメ

(初代皇后ですね)

の父神でもあります。

 

神武天皇にとっては

継父ですから、

天皇家にとって

女系の祖ともいえます。

 

拝殿とご神木の

そばでミーティング。

 

 

「睦魂神社」

に参拝します。

 

 

大物主神の妻神を祀る
三穂津姫神社です。

 

 

讃岐富士が見える

境内からの見晴らし。

 

 

お天気に恵まれました。

 

ここで記念撮影。

撮影:主催の美歩さん。

 

美歩さんの姿を

見たい人は

一番上の写真へ!
(ど真ん中にいます)

 

ここで帰る人も多いの

ですが(9割方お帰り

になるような)、

 

まだ先があります。

 

奥宮です。

 

奥宮までは

全1368段。

 

本宮までが

785段ですから、

 

2倍とまでは

行かなくとも

約1.74倍です。

 

本宮までの労力の

74%がさらに

かかるのかあ〜

 

と思うところですが、

 

本宮までの道のりに

比べると、

そんなに大変

じゃありません。

 

崇徳天皇らを

お祭りする白峰神社

 

そして奥宮へ。

 

ご祭神は

厳魂彦命(いずたまひこのみこと)。

 

聞き慣れない

神様ですが、

戦国時代に

こんぴらさんの

組織の長だった

金剛坊宥盛

(こんごうぼういうせい)

という方です。

 

 

奥宮といえば天狗信仰で

左手の岩に、天狗の顔が!

 

 

左:からす天狗

右:天狗

 

です。

 

こんぴらさんの

神様が町に

降りてくる

10月10日

 

21名の

ご参加者に

 

主催の美歩さんと

 

龍神さんの

長い背に乗り、

天狗の風に

吹かれた1日でした。


【公式LINEはじめました❗️】

「登録特典」動画プレゼント中✨

LINEのご登録はこちらから

友だち追加

 

【和の霊性を整える】

オンラインサロン「そらみつ神社倶楽部」

月1ヒーリング、月1講義、多彩なゲスト、質問に回答、社外秘投稿☆