神社ツアーの下見に、

熊本・宮崎に来ております。

 

今回ブログでご紹介

するのは

 

・弊立神宮

 

・高千穂神社

 

まずは弊立神宮から。

 

熊本県山都町あり、
阿蘇と高千穂の間にあり

阿蘇を代表する神様
「健磐龍命」が

創建したとされる神社です

 

私がこの仕事を始めて

よくある質問が2つあって

 

1番目が

「お稲荷さん苦手なんですけど」

 

2番目が

「弊立神宮すごいらしいですけど」

 

オカルト界隈で

なぜか有名な神社です。

 

その理由は

よく存じませんが、

素敵な神社です。

 

高千穂の神社感が

かなりありますね。

 

 

神職さま(宮司さま?)が

お祓いしてくださいました。

 

 

階段中腹の向って右に行くとある

五百年杉と呼ばれる立派な杉の木。

 

 

その他、ほぼ

くまなく参拝しました。

 

中には、個人的に最高級の

パワースポットもありますが、

誰も参拝しに来られないのが

不思議です。

 

「いかにも」

な場所じゃないのと、

境内の中心から
少し離れているので、

 

くまなく参拝する方以外は

見逃しそうですね。

 

その個人的に

最高級な場所の

由緒書には

天照大御神が

天岩戸を出て高天原へ

戻る通り道のようなことが

記されていました。

 

弊を立てるの名にぴったりな

出立の場所ですね✨

 

弊立神宮すぐそばの

パン屋さんで休憩。

ヤマGENさんです。

 

焼きたてが美味しかった^^

 

その後、高千穂へ移動。

 

高千穂を代表する高千穂神社に

参拝しました。

 

まだ茅の輪が出てました(8月4日)。

 

 

高千穂神社の夏越の祓は

7月29日だとか。

 

もちろんくぐりました。

何だか得した気分ですね😆

 

高千穂神社はやっぱり

ご神木が印象的ですね。

 

 

ちょっと奥まった所にあるので

意外に見逃すのがこの

 

「鎮石」(しずめいし)です。

 

 

高千穂神社の

言い伝えによると、

 

第11代・垂仁天皇の勅命で

伊勢神宮と高千穂宮

(今の高千穂神社)が

創建された際に用いられた

鎮石です。

 

関東の鹿島神宮で

社殿を造営する際

高千穂宮より鎮石が贈られ、
要石として現存している

とのこと。

 

この石に祈ると人の悩みや

世の乱れが鎮められると

伝わります。

 

【公式LINEはじめました❗️】

「登録特典」動画プレゼント中✨

LINEのご登録はこちらから

友だち追加

 

【和の霊性を整える】

オンラインサロン「そらみつ神社倶楽部」

月1ヒーリング、月1講義、多彩なゲスト、質問に回答、社外秘投稿☆