勤務先の大学、前期は遠隔授業のみになりました。

 

当初は6月から通学再開の予定でしたが、6月〜8月も遠隔のみとなりました。 

 

ヨーロッパ各国の調査報告では、
外出禁止に感染抑制の効果なし、
感染抑制に最も効果があったのは
休校とのこと。

 

ロックダウンは必要なかった? 「外出禁止は感染抑制と相関がない」と研究結果

 

2月下旬、日本で全国の学校に

休校要請が出たとき

 

「科学的には、休校に効果なし」

 

とよく聞きましたが、

ヨーロッパで実際に

ロックダウン(都市封鎖)

をしてみて、

 

効果があったこと

 

効果が無かったこと

 

明確になってきたようです。

 

外出禁止は、むしろ感染を

拡大しているのではないか

とすら、データに出ている

ようです。

 

休校に次いで感染抑制に

効果が高かったのは、

大規模集会の禁止。

 

音楽フェス、お祭り、

宗教イベント、政治集会など、

やはり沢山の人が集まって、

大きな声を出すのは

まずいようですね。

 

そうそう、5月15日発売の

雑誌「ゆほびか」7月号に

掲載されています。

 

富士山の神社などについて

紹介しました。

 

↓一番上に名前が出てます

 

 

 

ゆほびかに登場するのは、

初めてのこと。

 

光の画家Chieさんと

講演会で共演した際、

ゆほびかの編集者さんが

参加者としていらしていて、

このような機会をいただきました。

 

 

ちょうどChieさんの16冊目の著書

 

『奇跡が起きる光の絵 ChieArt』

(ChieArt著/マキノ出版)

 

が来月6月8日に発売予定で、

僕との対談も数ページ掲載されています。

 

 

↓ゆほびかの記事はこんな感じです。

 

 

富士山の神様とつながるカード
(撮影・八木龍平)

が付録で付いています。

 

こういう企画も

楽しいですね☆