サンマーク出版さんより、前作『成功している人は、なぜ神社に行くのか?』が増刷した旨、ご連絡がきました。

先月下旬に5000部、そして今月上旬に1万部の増刷。

これで累計27万5千部(36刷)になりました。2年5ヶ月前に出版した本が、まだこうやって売れていくのは、嬉しいですね。

新刊『成功している人は、どこの神社に行くのか?』の初版部数も決まり、3万部とのこと。

成功神社シリーズは累計30万部を突破しました。

新刊について、

◎スピリチュアルタレントCHIEさんとの”出版記念” 対談動画ページ◎

があります。

非常に上手くCHIEさんが、新刊のことをまとめ、また僕から引き出してくれています。ご覧になってない方、どうぞご覧ください。

対談後の雑談を、撮影スタッフがこっそり撮り^^



新刊といえば、僕の新刊『成功している人は、どこの神社に行くのか?』とよく一緒に買われる本があります。

タイトルは『祈り方が9割』



有名なビジネス書とよく似たタイトルですが、神社神道の本です。

著者の北川達也さんは、現役のIT企業社長。ソフトウェア開発の会社を経営しながら、國學院大学神道文化学部に入学卒業し、神職の資格をとってしまった異色の経歴の持ち主です。

それでちょっと気になって読んでみたら、教科書のような本でした。

神社神道の基本について学ぶのに、とても良い本のように思います。神道学までいくと、一般の人には難しすぎるし、知る必要も無い。

一般向けでありつつ、ある程度の知識や本質を学べる本書は、ありそうで無いレベルで、手元に置いておきたい1冊になりました。

ご神事に精通する経営者の神社本、なかなか無いですね。なんだか格好よい生き方に思いました。

【出版のお知らせ】

27万部突破のベストセラー第2弾!

成功している人は、どこの神社に行くのか?』(八木龍平・著/サンマーク出版)

2018年12月22日(土)より全国の書店で順次発売!



ただいまサンマーク出版のページより、95ページまで無料で「サキ読み」できます!!

サキ読みのアドレスはこちら

サキ読みの感想コメントもお待ちしています☆