私にも乏しいながら海外経験があります。日本国内で外国人の人と話す時もありますねー。で、ひとくちに外国人といっても勿論色々ですが、相性ってあるよなーと。

例えば北米ならば、アジア系の米国・カナダ人と相性が良いです。はーい!って気軽に声かけてくれますし、すれ違う時はこやかにほほえみかけてくれますし、どうしてよいか途方にくれていたら助けてくれます。白人は「はー!?」みたい感じで怖いっす^^ 黒人とかスパニッシュとは接触した記憶がほとんど無いような??

これが英国になると白人の方が相性が良いです。控えめに親愛の情を示してくれてお話しやすいのですよね。インド・バングラディシュのような褐色のお肌の方とは、なぜか親近感を抱いてもらえるようで、国際会議の会場で突然「あなたは私の幼なじみととても似ている」とか声かけてもらったことも。Oh! Really?てなものですよね(笑)

偏見丸出しですが、白人って私怖いのですよー。タイとか渋谷とかで、何度か思いっ切りガン(眼)をつけられて、そそくさと逃げています。日本の電車の中とかでも一度ありましたねー。女の人が何かにらみつけてくるのですよ。その内かみつくような仕草をして威嚇してくるので、超びびりました・・・体格も太ってはいないけど大きいですしね(汗)きっと英国人じゃなくて、北米かおフランスの方では無いでしょうか??ろくに外国語力がなくて良かったです。

中国の人とかどうなのでしょうね。システムエンジニア時代に、仕事仲間の中国人とはよく一緒に仕事さぼってましたけどね。コンビニで一緒に漫画の立ち読みしたりね(笑)風呂入りにいこう!と銭湯に誘ったりもしたなー。「リュウさん、仕事中に風呂ですかー!」と驚かれたなぁ。

システムエンジニアは残業が多くて夜は長い職種ですから、風呂くらい入らないと、ね。