昨年末に京都は祇園の八坂神社を参拝していると、縁結びの社が別の社に変更されていました。大国主社を参拝しようとすると、縁結びの神様だと目立つように書かれてありました。「はて?ここ、そんなに縁結び押しだったかな??」と思いつつ、参拝します。正直そんなに大したパワーは感じません。が、子供が「縁結び!」と大声で叫ぶなど、目立ちましたので、女子がちょくちょく参拝しておりました。

実は八坂神社の縁結びというと、宗像三女神をお祭りする美御前社(うつくしごぜんしゃ)に女子がいつも10人位は列をなしておりました。「美人になるよ~」というご神徳です。さすがに並びにくかったので、いつも素通りしていましたが、目立つので気にはしておりました。すぐ横にある美容水も知られております。あ、飲料用ではありません。

が、今回の参拝では誰も並んでおりません。あれ???と不思議に思っておりましたが、これ幸いとゆっくり参拝します。うん、良いですね^^ さすが人気スポットだっただけあります。

八坂さんはこの美御前社をもっと女性向けに押していたように記憶しているのですが、どうしたのでしょうねぇ~??ま、良いお社なので、空いていればラッキーだと思ってじっくり参拝してくださいませ^^