お嬢様がデイな日を狙って、念願のモネ展へおねがい

過去にも、あれ20年近く前か?モネ展には行った事あるんですが、小難しい事は全然分からないけど、モネの絵好きなもんでウインク


子供の頃、印象派展に連れて行ってもらって、お土産用ポストカードを見た目だけでひょいひょい選んで買ってもらって、帰って見たら9割方モネの絵だったので、「私、モネ好きなんだ照れ」と気づいて。


今回、1番好き〜ラブと思ったのが、これびっくりマーク

海辺の船


クロード・モネ《海辺の船》東京富士美術館蔵 「東京富士美術館収蔵品データベース」収録 (https://www.fujibi.or.jp/collection/artwork/01261/)


あと、写真撮影OKびっくりコーナーにあったこちら。

(撮影OKだけど、アップは許可されてるか分からないので…リンクを)


隣の展示室からチラッと見えた時に、「わぁ〜、好き〜ラブあの薔薇の絵〜赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇」とワクワクしておねがい近寄ったら…

「芍薬」ってタイトルでした爆笑爆笑爆笑


いや、印象派の絵では、芍薬か薔薇なんて区別つかないわぁ笑い泣き


1番最初に展示されてた印象派以前のモネって展示室の「ルーヴル河岸」も好き照れ「藤の習作」も綺麗でした。


特に順路もないから、空いてる所からご鑑賞下さいって事だったし、1人だったので好きなだけ行ったり来たり、最後の部屋からまた最初まで戻ったりして満喫しました照れ


お昼からご褒美ランチ…何の?うん、何か色々多分頑張ってるはずだから爆笑


図録も購入して、ホクホクしつつも、久々にたくさん歩いて脚だるだるになりながら帰宅しました不安


母、リフレッシュ完了グッまた、頑張るぞーびっくりマーク