今回は景色のことになります
8月22日からは処暑でした
この頃の特記事項と言えば、台風10号に尽きるんじゃないでしょうか!?
ここまで迷走した台風は初めて見ました!あんぐり

22日
夕方散歩に

よく見ると、あちこちに赤トンボが飛び交ってました😊


24日
面会に行く朝
台風が近づいてきてたので、どうなるかと思ってましたが、こちらもまだ来ずにいてくれてました😌

家の前で見たたぶんゼフィランサス?


25日
帰ってきたとき、朝顔が閉じかけ?の姿

28日
この日もまだまだ快晴

30日
九州の方とか大変だったのでしょうが、こちらはこんな状態でした😅

散歩に行ったら、散歩中のサワガニと遭遇🤣

家の前にいた蝶
オオゴマダラエダシャクという蝶のようでした

31日
この日はさすがに夜中から雨でしたが、割りとすぐに止みました

9月2日
蜘蛛が好きなブロ友さんがおられて、ふとしっかり見る機会があったので撮ってみました
ちょっと不気味な感じのとこもありますが、デザイン的は好きな生き物です
( *´艸`)
特にカラーリングなんかいいなぁと思ってしまいます😊

4日

夕方の景色
ポイント?は山に当たってる光
そこだけうっすらスポットライトが当たってるかのようでしたひらめき

最近はめっきり暮れるのが早くなってきました
そういう意味では秋らしくなってきてますが、日中の気温がねぇ泣き笑い
早く日中も涼しくなって欲しいものです💦

これはいつもの朝顔でなく、職場で見た昼顔

5日
仕事で水路通ったので、水路に生えてた藻を撮ってみました

ちょっとは涼しげ?😁

令和のプチ米騒動?も起きてますが、ウチんとこら地方は順調に育ってるようです
もうすでに刈り取られてるとこもあります
新米販売してるとこも見かけますね😄

この日の夕焼け

6日
ゼフィランサス?が家の前になぜだかいっぱい

アップで

7日からは白露となっています
前回もまだまだ残暑が厳しいと書いてましたが、まだ続いてますねぇ😣
夜はさすがに少し涼しくもなってきましたが、それでもまだ暑いです😖
こういう時期な夏バテも起こしやすいようですから、気を付けたいものですね😌
では、またぁ〜(* ̄∇ ̄)ノ