北区で食べる(神山湧水珈琲 煎) | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

前回からの続き(8月12日のこと)です
駐車場へ向かうとき、トイレへ寄ったら、カフェのポスターがありました
そう言えば、ブロ友さんが紹介されていたことを思い出したので寄ってみることにしました

駐車場横のトイレから道沿いに奥へ行くと、左手に看板があります
神山湧水珈琲  煎(せん)
住所・京都市北区上賀茂本山339

駐車場・上賀茂神社と共有
こちらのコーヒーは、境内を流れる「神山湧水」で作られたものなんだそうですひらめき

注文したのはアイスコーヒー(500円税込)
他にもグリンティーとかもありました
僕が勝手に頼んだので、嫁さんが後からグリンティー飲みたかったと言ったのは内緒です🤣


受け取り待ち中の画像口笛

テイクアウトしかないのかと思いきや、手前の左側にこのような椅子があります

さらに奥にもあったので、そちらへ行ってみました

奥の席はこんな感じで丸くなってます

そこにあった源平枝垂れ桃
びっくり桃!?

確かに成ってる実を見たら桃のようでしたびっくり

奥からカウンター側を望む

飲んだ後の処分は、ファーストフード店みたいに置く場所が設置されていました
ちょっと一服するのにいかがでしょう!?ひらめき

次回は車で移動した先のことになります
では、またぁ〜(* ̄∇ ̄)ノ