京の桜巡り その14(水火天満宮) | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

前回からの続き(4月1日のこと)です
本法寺を後にして、やはり同じくブロ友さんがアップされてたとこへ行ってみました
水火天満宮
こちらも以前、記事ています→水火天満宮 


そんな広くない境内ですが、桜がいっぱいでした♪😄
手前のしだれ桜は終わりかけだったので、残念でしたが、奥のはまだ見応えあったので良かったです照れ




外の神社横にも桜が咲いていましたし
その隣の公園もけっこう桜が咲いていて良かったです😊

もちろん桜記事まだまだ続きます😁
では、またぁ〜(* ̄∇ ̄)ノ