すいません、手違いで昼にアップするものを夜中に一緒にしてました🙇
なので、改めて再アップです
今回は芒種の頃の景色です
6日から二十四節気は芒種(ぼうしゅ)でした
梅雨の気配を感じる田植え時期
6月6日〜20日頃
6日
七十二候は二十五候で蟷螂生(かまきりしょうず)
秋に草木に産みつけられた卵から、小さなカマキリが生まれて巣立つ頃
6月6日〜10日頃
家に咲いてる赤い薔薇
9日
10日
前回もドクダミは載せましたが、今度はアップで
11日
七十二候は二十六候で腐草為蛍(ふそうほたるとなる)
これってさっぱり意味が分からないですよね!?🤔
解説には、かつては蛍は腐った草が化けたものと考えられていたからこのような言葉になったということです
11日〜15日
12日
14日
会社にはガクアジサイもあります
そしてたぶん夏椿、いわゆる沙羅双樹と言われるものも
15日
ベニシジミ(らしいです)
16日
七十二候は二十七候で梅子黄(うめのききばむ)
梅の実は青々と大きくなり、梅雨の到来と同時に黄色く色づく頃
16日〜20日
この日は梅雨空が続いていたのが、朝から晴れて気持ちいい始まりでした
夕化粧(ユウゲショウ)
会社に咲く色とりどりの紫陽花
ここからは動物苦手な方は閲覧注意してください🙇
職場でゼニガメ発見
陸にいたので、確保しました
そして池に放流👍
竜宮城へ行けるかな⁉🤣
17日
この日も朝から晴れ☀
今年は梅雨の蒸し蒸しがまだマシ(ウチんとこらだけ?)で、まだ朝夕は涼しくて助かってます😊
ブロ友さんでホタルをアップされてる方がおられるので、ボチボチうちんとこらも飛んでないかと見に行きました
今のところか、今年はなのか分かりませんが、例年より少ないけど飛んでました😄
18日
散歩してて見つけたのがタラノキ
真ん中のイガイガのやつ
天ぷらで有名かと思いますが、これデカくなるし、凄いイバラがあるんですよね😨
夕方、散歩してたらこんなのがいっぱい飛んでました
調べたらキンモンガというみたいです
21日からは二十四節気は夏至(げし)が始まってます
夏の盛りへ向かい、昼が長くなる頃
いよいよ夏本番へ😅
では、またぁ〜(* ̄∇ ̄)ノ