ワインだけでなく食事なども出来る施設(天橋立ワイナリー) | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

前回からの続き(11月5日のこと)になります
にしがきを後にして、国道178号線を南下して行きます
お腹も減ったので、初のこちらに寄ることにしました
天橋立ワイナリー
住所・京都府宮津市国分123

駐車場あり(広いです)
こちらはブロ友さんが過去にアップされて見てたり、前はせんど通ってるので見たことはありましたが、入ったことはありませんでした😅

名前の通りワイナリーなんですが、食事も出来るので寄ってみたわけです爆笑

入って前方の階段を上がるとレストランへ
左手にはショップがありました
撮影は確認しています😊

建物の中もなかなか洒落てました♪おねがい

この柱や梁なんて、ブロ友さん好み( *´艸`)


階段上がったとこじゃなく、更に奥(海側)へ向かいます


奥まで行ったらレストランがやっとありました😅
昼はビュッフェをされてました(大人・1700円)
ランチ 11時〜14時
カフェ 11時〜17時
定休日 水曜日
料金は先払い

海の見える席

窓からは天橋立が見えます♪ラブ


キッチン側

ドリンクも込みお茶コーヒー
さすがにワインなんかも別途で注文することが出来るみたいでしたシャンパン赤ワイン白ワイン
車で帰るから頼んでませんがてへぺろ

こんな風に並んでますカレーピザパスタサラダスイーツ

いろんな種類を取ってきました🤣
それものっけからカレー泣き笑い

デザート
食べたものの中では、揚げパン、スイートポテト、唐揚げが美味しかったです♪よだれ

玄関入り口左側
この中側がショップになります
今回行ってませんが、敷地内にパン屋さんもありましたよコッペパンメロンパン食パン

建物の横にはブドウ畑が広がっていました

こちら方面に行かれたら寄ってみられてもいい感じのところだと思います😊
では、またぁ〜(* ̄∇ ̄)ノ