舞鶴赤れんがパーク・総集編 | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

こないだアップした赤れんがパークのことが、過去記事見ると、思ったよりけっこうあった(福知山城と双璧)ので総集編としてまとめておきます

画像はどれも同じようなもなばかりですがf(^^;


今の時点で最新の記事→赤れんがパーク再び 

住所・京都府舞鶴市北吸1039-2


赤れんがパークと言うと、まず浮かぶのは舞鶴市役所近くにある2号棟〜5号棟になると思います
まずは2号棟 

展示物などは変わっているかもしれません(..)


3号棟 


3号棟で見た展示(2021.10.11) 



小ネタが多いです🤣


赤れんがパークの展覧会

鎮守府がやってきた! (2021.10.10)



マンホールカードを集めるきっかけになった話です

他にもアニメツーリズム・艦これスタンプ、お国じまんカード(下のとバージョン違い)、スタンプ(これは同じ)



アイスクリーム、北吸桟橋とリンク


2015.5.10 

初めての赤れんがパーク記事爆笑
今は無き復元丸木舟の画像があります

近くある赤れんが博物館は1号棟になります
前編 (2020.7.17)

建物前の展示物がメイン


後編 (2020.7.17)

館内の展示物がメイン

ホフマン窯のことも載せています


こちらで頂けるマンホールカードのこと

2020.12.25 


過去に見て頂いたものも多数あるかと思いますが、再び楽しんで頂けていれば幸いです照れ
では、またぁ〜(* ̄∇ ̄)ノ