実は桜の隠れ名所⁉(文覚ふれあい公園) | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

京北行った続きです
あちこちの小さな神社へ寄ったあと(それらはまた追々アップしたいと思ってます)、府道408号線を走っていると桜がいっぱい見えたので行ってみます
文覚ふれあい公園
住所・京都府南丹市八木町室橋山田7
こちらは過去にも訪れたことがあります→文覚ふれあい公園・文覚堂
他に、その近くで行ったことがあるのは
があります

府道から公園までの道沿いにも桜が植えてあります

石碑

公園のとこにあるのは文覚池


道沿いには桜だけでなく、ツツジも咲いてきてました


公園入るとこには椿も

公園使用料

けっこう咲いています♪ラブ











夕方ということもあり人がおられませんでしたが、春にはこんなに桜が咲くので花見にはもってこいだと思います
(o^-')b !

もう少し桜関係記事が続きますが、よかったらお付き合いください
( ̄∇ ̄*)ゞ
では、またぁ〜(* ̄∇ ̄)ノ