京都三庚申の1つと言われる神社(猿田彦神社) | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

前回からの続きです
府道112号線(三条通り)を南下していくと国道162号線と交わります
その天神橋三条の信号から少し市内寄りに次の目的地・猿田彦神社がありました
住所・京都市右京区山ノ内荒木町3
猿田彦神社HP→猿田彦神社

鳥居社号標
駐車も可能なようです(^^)

鳥居の手前に手水舎

拝殿

拝殿左裏にある御神木であろう楠

樹齢700年ほどになるようですびっくり


本殿の右側

本殿

本殿の横の大国主神社

本殿

狛犬

危険ですからさわってはいけない⁉('_'?)
噛むんでしょうか⁉(笑)
確かにヒビが入ってるから、触ったら割れそうですけどね
( ̄▽ ̄;)

本殿の上のとこにはお猿さんがいましたウインク

こちらの御朱印です

由緒書き
こちらは由緒書きにもあるように、京都三庚申の1つで、山ノ内庚申と言われるそうです
あとの2つは
尊勝院
金剛院
になります
まだ他は行ってないから、こちらが第1号となりました

次は古墳目指して歩いていきます
では、またぁ~(* ̄∇ ̄)ノ