山科散策 その19 山科の史跡いろいろ(中臣遺跡)(中臣神社)(宮道朝臣列子墓) | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

前回からの続きです
府道118号線へ出て、東へ向かいます
気になった神社の入るとこ間違ったのでそのまま直進して史跡を巡ることに
まずは中臣遺跡
この辺りには縄文、弥生、古墳、平安時代の大規模な複合遺跡だったそうです

今はただの中臣公園という公園でしたが(^^;
遺跡の跡らしさは微塵もなっかですえー

そこに小さな神社がありました

二ノ宮(中臣神社)

駒札
山科盆地というのは、中臣氏(後の藤原氏)の本拠地だったそうです
こちらはこの時は行ってなかった岩屋寺の近くにあった山科神社の御旅所なんだそうです

神社の近くにあった歌碑

その近くに宮道朝臣列子墓




解説板が無かったのでググって調べてみると、こちらは宮道神社で書いてた醍醐天皇の生母・藤原胤子の母親である宮道列子の墓ということでした!
そんな関連があるとは思わず行っていたので調べてからビックリしましたよ
f(^ー^;
ちなみにこの墓は中臣十三塚古墳群の1つの円墳
確かに小高い山のようでした
言われてみれば円墳(笑)

次は神社へ行って、最後に気になってたとこで〆となります
僕は今日から仕事なんですが、盆休の方も多いかと思いますのでこのまま1日2つアップしていきたいと思いますf(^^;
ただしコメ欄は閉じておきます
地味な記事も多いですが、何かしら楽しんで貰えたら幸いです照れ
では、またぁ~(* ̄∇ ̄)ノ