松尾周辺散策 酒造の神が祀られて重森の庭が見れる神社‐後編‐(松尾大社) | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

前回からの続きです
社務所で拝観料を納めて、いよいよ庭園へ

建物の下をくぐっていきます
するとそこにも受付が
受付っていうより、券を確認されるとこって感じでしょうか!?

するとそこの方が親切に「霊亀の滝」の天狗のことを教えてくれました

まず入って目につくのが

「霊泉 亀の井」
汲んで持って帰られてる方もおられました
そこにももちろん

亀!

その後ろには

「北末社」
その先を行くと

「滝御前」という小さな末社があり、その先に滝があります

これが「霊亀の滝」です
ここに天狗岩があると言うことでしたが、二人とも見えない(^^;
まあいいかと、庭園の方に行きかけたらさっきのおじさんが話しかけてこられて
「天狗見えましたか?」
と聞かれたので
(^^;)(;^^)ワカリマセンデシタ
と言うと、親切に出てきて教えてくれました
滝の近くまで行くより、亀の井の横の橋から見た方が一発で分かるかもしれません
お陰で僕も嫁さんも天狗に会うことが出来ました♪(^o^)

スッキリして、庭園へ向かいます
これまた建物をくぐって庭に行くと
!!(゜ロ゜ノ)ノ
重森三玲の庭ですから斬新だとは思ってましたが

これはビックリ驚きでした
こんなの初めて見ましたよ!
「曲水の庭」というのですが、ほんとに曲がりくねっています!!





なかなか伝わりにくいと思いますf(^^;
いつもの横向きで







こちらではお茶を頂きながら拝見することも出来ます(別料金かかります)

ここから「神像館」といういわゆる宝物殿があります
こちらには摂社、末社なんかの神像が展示してあります

神像館の横には





ちょっとした庭が設えてありました
これはなんとオマケなんだそうです(笑)

曲水の庭の先には





「上古の庭」

最後の蓬莱の庭へ向かいます



「蓬莱の庭」は回遊式庭園となってます







横向きバージョンで







ここの池には鯉がいっぱいいました
エサも売っていて、嫁さんが買ってやると

スゴいこと寄ってきて、嫁さんは怖がりながらエサやってましたよ(笑)

帰りにお酒の資料館の横に漬け物屋さんがあったので寄って、こんなの買いました



「酒かす大根」と



「味わい漬 たまねぎ」
まっるぽ玉ねぎが漬け物になってました
と言っても、漬け物漬け物したものでなく、サラダでも食べられるような浅漬けって感じでしょうか!?
ちょっと変わった漬け物でした(^^)

そしてこちらの御朱印です


それと現在「日本の神社」という冊子が出てますが、そちらで松尾大社も出ています

詳しくはそちらを見てみてください
Σ(゜Д゜)マルナゲカ!

これで思わん長くなった松尾大社終わりですf(^^;
次回はまた長い散策になりますが、よかったらお付き合いください
では、またぁ~(o・・o)/~