嵐山散策 その1 まずは世界遺産でしょ!?(天龍寺) | レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

昨日は嫁さんも休みだったので、久しぶりに京都に行くことにしました

どこに行こうか?ということになり、まだ行ったことのない嵐山の「天龍寺」に行くことに



天龍寺は、臨済宗天龍寺派大本山

正しくは、霊亀山天龍資聖禅寺

1339年に後醍醐天皇の菩提を弔うため、足利尊氏が創建したそうです

京都五山第1位の寺格なんだそうです

ちなみに、五山というのは禅寺のベスト5って感じでしょうか!?

その1位ということです

鎌倉にも、別に五山があるんですよ

ここで問題です!

京都の五山は、何寺でしょう?

答えは最後に(^^)



天龍寺には100台ほど止めれる駐車場(1000円)があるので、そこを拠点に動くことにしました(o^-')b !

駐車場から天龍寺に向かうと、右手に「飛雲観音」というのがありました









そして庭園を見ることに

今回は、小方丈・大方丈は行事があるため入れなかったんです



上の画像は、小方丈



庭園拝観受付(500円)を済ませ、入って右手が大方丈です





それを沿っていくと、庭園の「曹源池(そうげんち)」があります















ちょっと携帯の縦画像では、雰囲気が伝わらないので横の画像を



この庭園は夢窓疎石によるもので、国の史跡・特別名勝第1号に指定され

1994年には世界文化遺産に登録されました



その庭園の大方丈には、龍の襖絵が



これも大きくて迫力がありました(≧∇≦)

そして床の間には、天龍寺で有名な「達磨図」がありました





その先の庭を歩くと







「多宝殿」があります







ここに後醍醐天皇の名前が出てきて、歴史を感じました(^o^)

更に庭を行くと



















と残念ながら、季節的に花は少なかったですが新緑が綺麗でした♪(´∇`)



「望京の丘」ってとこまで上がると



京都市街が見えて、ここは春は桜の名所だそうです



さらに行くと、こんな観音さまも





この先を行くと、左手に竹林が見えてきました





そう、北門を出るとあの有名な景色が見えます!

(ただ北門を出ると、再び入場するには拝観料がいるので注意してくださいね)



それがこれ(* ̄∇ ̄)ノ ハイ











テレビのドラマなんかでもよく見る「竹林の道」です(^o^)

今回は途中でUターンして、お腹が空いてきたのでご飯を食べに



ご飯を食べた後、いろいろ廻って(これは明日以降にアップします)

帰りに御朱印を頂きました

御朱印は、北門では頂けないので戻ってきてから頂きました(^^;



御朱印は残念ながらハンコ(200円)ですが、御朱印帳を買われた方は手書きのようです



そしてせっかくなんで法堂の雲龍図を見ることに(拝観料500円)

残念ながら撮影は禁止なんで、カタログで



ここは天井が低いため、建仁寺の双龍図より迫力があるかもです

「八方睨み」の龍なんで、どこから見ても睨まれてるように見えるそうです

これは行って体感してみてくださいね♪(´∇`)

土日祝日のみの公開だそうなんで、見に行かれる方は注意してください



それとこちらでは精進料理も頂けるそうです



雪(一汁五菜)3000円

月(一汁六菜)5000円

花(一汁七菜)7000円

で、月・花は前日までに予約が必要みたいですが、雪は当日でも大丈夫みたいなんで興味ある方は受付で聞いてみてください(^^)



最後に、京都五山の答えです

五山なんですが南禅寺は別格で、五山之上になるそうです

1位 天龍寺

2位 相国寺

3位 建仁寺

4位 東福寺

5位 万寿寺(現在、非公開のため拝観出来ないそうです)

という風になってます

これから行かれる方は、参考にしてみてくださいね(^^)



まだ続きますのでコメ欄閉じておきます

今日から6月ですね!

今月もよろしくお願いしますm(。_。)m

では、またぁ~

(o・・o)/~