こないだ連チャンしてくれた時に思ったのは
原作読むと、いろいろ解りやすいってこと
セリフ予告とかは特に
(北斗もそうでした)
やはり、知らないより面白かったです(≧ω≦)b
真戦モードに入った時も
捨丸、岩兵衛が苦々しい存在だったのが
原作読んだら妙に感情移入して
余り苦々しく思わなくなりました(^_^ゞコレハコジンサアリ!?
とは言うものの
戦国モード(四分割画面)で
捨丸が「ガーン」って出た時は
イラッ(-_-#)ってしてしまいますが
(-_ゞカッテネ
しかし松風のあれはちょっと…
あれだとほぼ怪獣( ̄▽ ̄;)
セリフも
「ガウア~~~!!」ですもん(゜Д゜;)エー
出てきてくれるのは
もちろん嬉しいですけどね('◇';ゞマケナイカラ
角田氏の唄も
何回か聞いてるうちに
違和感がなくなり
名曲σ(^_^;)?って思えてくるから不思議( ̄▽ ̄;)キノセイ?
けど少なくとも前の唄よりはいいですよね( ´艸`)ソレッテボクダケ

勝ったら何でもそう思うって言われれば
そうかもしれませんが…(-_-;)
それだけ原作読んだら
感情移入しやすいって話しだったと思って下さい( ̄▽ ̄;)
原作読むと、いろいろ解りやすいってこと
セリフ予告とかは特に
(北斗もそうでした)
やはり、知らないより面白かったです(≧ω≦)b
真戦モードに入った時も
捨丸、岩兵衛が苦々しい存在だったのが
原作読んだら妙に感情移入して
余り苦々しく思わなくなりました(^_^ゞコレハコジンサアリ!?
とは言うものの
戦国モード(四分割画面)で
捨丸が「ガーン」って出た時は
イラッ(-_-#)ってしてしまいますが
(-_ゞカッテネ
しかし松風のあれはちょっと…
あれだとほぼ怪獣( ̄▽ ̄;)
セリフも
「ガウア~~~!!」ですもん(゜Д゜;)エー
出てきてくれるのは
もちろん嬉しいですけどね('◇';ゞマケナイカラ
角田氏の唄も
何回か聞いてるうちに
違和感がなくなり
名曲σ(^_^;)?って思えてくるから不思議( ̄▽ ̄;)キノセイ?
けど少なくとも前の唄よりはいいですよね( ´艸`)ソレッテボクダケ

勝ったら何でもそう思うって言われれば
そうかもしれませんが…(-_-;)
それだけ原作読んだら
感情移入しやすいって話しだったと思って下さい( ̄▽ ̄;)