受験プリンター | 我が家のばあい。 ~中高同時受験?と遊びとキャンプ~

我が家のばあい。 ~中高同時受験?と遊びとキャンプ~

2008年生まれの息子&2012年早生まれの娘と楽しく過ごす毎日。2024年は中高同時受験になるのか…?


とうとう我が家にやってきました、ブラザーのプリンター‼︎
Amazonで1ヶ月待ちでした。

で、ホチキスリムーバーと用紙も購入。
サイズは衣装ケースの上にピッタリでした。

えー、とりあえず裁断したい。
ってことでママ友に聞いてキンコーズに行くと、聞いてた値段とちがうわぁ。

「確か一冊200円くらいでやってくれたわ」

とのことだったんだけど、1オーダーにつき2200円がかかるみたいです。
なので裁断はおまとめがお得です。

適当に5冊持っていって3000円以上かかったんですが、自分で切った方がいいかも、と思いました。


気を取り直してコアプラスの地理をまとめてスキャン。
PCに保存された画像をペイントソフトで加工して解答を隠します。結構サクサク。

そうしたら全部の画像ファイルを選択して右クリックで印刷、PDF形式に書き出します。

これでいつでも書き込みコアプラスプリントのできあがり!


ってこの労力、完全に自己満足なんだよねええーん

だって今日の組分け、社会が全然できなかったらしい。