演習問題集の解答用紙づくりと算数解き直しプリント | 我が家のばあい。 ~中高同時受験?と遊びとキャンプ~

我が家のばあい。 ~中高同時受験?と遊びとキャンプ~

2008年生まれの息子&2012年早生まれの娘と楽しく過ごす毎日。2024年は中高同時受験になるのか…?

遊びに遊んだ夏休み。

キャンプ2回に海プール2回、盆帰省に大量の日帰りのお出かけ…楽しかったーデレデレ
 
 
 
でも勉強しなかった〜笑い泣き
 
 
 
 
今週末は組み分けテストだ。
でも私ができることは声かけと丸つけとプリント作ることくらい。
 
ってことで作りました。
 
1)予習シリーズ、演習問題集(上)の練習問題の解答用紙。
解答用紙くらいつけてくれたらいいのにさっ
 
これまでコピーして直接書き込んでいたけど、解答用紙があった方が繰り返しの演習には絶対いいよね。
(穴埋め形式のまとめのページはやっぱりコピーがいいのかなあ?)
 
社会は上巻の練習問題すべて作成完了。
 
したのに!
 
現在まだ1周目の第16回までしか進んでない。
しかもすっごい間違えてる。正答率6割いかないかも滝汗滝汗
今週末が組分けだよね滝汗滝汗
 
これを全問正解するまで回すなんて到底時間が足りない…。
 
 
理科はまだ第11回までしか解答用紙できてない。
けど全く手を付けてない。
 
え〜と、何度も言うけど組分け、今週末だよね????笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
2)週テストと組み分けテストで間違えた算数問題プリント
一度「解き直しノート」(⇦毎週の宿題で解き直しがある)で解いている誤答問題をどこまで習得できるのか。
 
でも、手を付けてない笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
 
 
 
プリント作成の努力が報われる日は来るんだろうか。
 
 
っていうか今週報われてほしいんだけど笑い泣き笑い泣き