さばんさです。

 

本日は所用で東京へ。

そんな東京、上野を起点として成田まで運行しているこちらの電車です↓

 

 

京成電鉄です。

 

起点の京成上野駅で見つけました。かわいいですよね。

 

上野と成田空港を結ぶスカイライナー、50周年なんですね。

 

左は運行当初の車両、右は現在の車両です。この間に2パターンの車両がありました。また、当初は京成本線(上野~京成船橋~京成津田沼~成田空港)を走っていましたが、現在はスカイアクセス線(上野~新鎌ケ谷~千葉ニュータウン中央~成田空港)を通っています。

 

関東圏では、大手私鉄の中では1番と言っていいほどマイナーでローカルなイメージのある京成でしたが、このスカイライナーの活躍のおかげで、垢抜けたイメージとなりましたよね。

 

私も少年期~学生期にかけては、京成線にご縁があり、よく利用していました。そのころは真っ赤な電車(ファイヤーオレンジというらしいです)でとてもインパクトがありました。2代目スカイライナーの乗車券付ジグソーパズルももっていました。

 

現在気になるのはこちら↓

 

 

この子です。

 

 

京成パンダさん。

 

最初お会いしたときは、あまりのインパクトに驚きました!

 

ゆる~く、京成関連のいたるところに登場しています。

 

みなさんも是非お出かけの際は、お会いしてみて下さいね。