さばんさです。

 

GWもあと残り1日となりました。

長いお休みは良いような悪いような。

 

このブログのサブタイトルは「音楽と鉄道と廃道と」。

どれも私の好きなものですが、最後の廃道については、いざブログに挙げようとデータを見てみるとあまり画像が無いことに気づきました。

 

昔はもちろん車は運転できませんでしたから、電車を頼りに旅をしていましたので、比較的駅から遠い廃道なるものには行くことができませんでした。

 

そんなこんなですが、韻を踏んだように「音ガクと鉄ドウと廃ドウと」としましたので、数少ない「廃道」の回です。

 

今回はこちらです↓

 

 

新潟県阿賀町(旧津川町)にある旧国道49号線の本尊岩に向かう道です。この部分は1964年に苦難の末に開通、その後は幾度となく落石や浸水など土砂災害に見舞われ、大規模な改修工事を長年行ってきましたが、1995年の新潟北部地震をきっかけに、バイパスが建設され、2013年にバイパスが開通、この部分に民家がないことから廃道となりました。

 

引きの画像です↓

 

こんな感じで封鎖されています。

 

様々なサイトで現役時代の様子やこの道の歴史が載っていますので是非ごらんください。

 

私もその昔、この国道を毎年のように通ることがあった40年前、いつもいつも工事ばかりしていたことを覚えています。

 

 

ここを通っていましたね。

ゆったりとした大河、阿賀野川がすぐ隣を流れていて、とても好きな場所でした。

後ろを振り向くとこんな感じ↓

 

 

岩肌が見える山が「麒麟山」です。赤い橋は津川橋。この場所も大好きでした。

 

どの場所もなかなか何回も行けませんが、今は良い時代です。googleストリートビューや様々な方のサイトで拝見させていただいています。

その度に遠い昔に思いを馳せています。

ほんとうにありがたいですね。