ヘッドパーツ外し-続きの続き | We Love MTB

ヘッドパーツ外し-続きの続き

Do It Yourself !!!です。


強敵上ワンを外すためにホームセンターに行ってきた。


マイナスドライバー+プラハンだとフレームを傷めそうで心配なので安全策を。


買ってきたのはコレ↓


ヘッドパーツ外し


配管用の塩ビ(?)パイプ。

これをヘッドチューブに突っ込んでプラハンで叩こうという策。


ヘッドパーツ外し


外径は29.4mm。店に置いてあったなかではbestなサイズ。

ちなみにヘッドチューブの内径は30.0mm。丁度いいくらい?


ヘッドパーツ外し


でもこの通り一部出っ張った部分があるのでそこは気合と根性で削ります。


削り終わったらヘッドチューブに挿入。


ヘッドパーツ外し


綺麗に入りました。

でもでも一本だと長さが足りないのでもう一本突っ込んで


ヘッドパーツ外し


この通り。

これで専用工具と同じ原理で上ワンが外せるので心配はいりません。叩くのみです。


ショップに持って行っても外れるか分からんし、いくらボッタクラれるかわからないので極力DIYでやります。


ちなみにこの塩ビパイプは2個で68円。絶対にショップで68円では外してくれないでしょう。