新年早々、宇城市内の中核をなす病院において、新型コロナウイルス感染のクラスターが起きました。しかしながらその後の感染はないようです。2週間ほど、様子を見なければわかりませんが、このまま終息することを願っています。
1月7日(木)寒波襲来。
雪が降っています。
蕉夢苑の昼食メニュー。
七草粥
揚げ魚のおろし煮
ブロッコリーのごまだれかけ
豆腐の味噌汁
キウイ
歳時記によりますと
七草粥
七種の若菜を入れた正月七日の粥である。七種を俎で叩く音と囃し声が悪鳥をはらうという言い伝えがある。地方によっては雑炊にしたり、雑煮にしたりもする。冬枯の野の中に萌え初めた若菜を摘み、これを粥にして食べるのは、いかにも新年らしくすがすがしい風習である。
このように記してあります。飽食の時代において、どうしてもごちそうを食べ過ぎてしまいます。粥を食べることで胃腸を休ませ、健康を維持したいものです。