<ユダヤ教系>

『ユダヤ五〇〇〇年の知恵』ラビ・M・トケイヤー著

内容:

広尾にある東京シナゴーグの初代ラビである著者が「タルムード」の中で現代社会に通ずるものをまとめた啓蒙書。日本人向けに読み易くしたと思われ、ためになるビジネス書でもある。宗教色が強いものではないので、ユダヤ教に興味がない方でも楽しめると思います。

 

『現代人のためのユダヤ教入門』デニス プレガー, ジョーゼフ テルシュキン著

内容:

一神教内でのユダヤ教の立ち位置、実生活でユダヤ教が心掛けるべきことなど、ユダヤ教から離れつつあるユダヤ人の若年層や、ユダヤ人ではないけれどユダヤ教を知りたいと思っている人への訴えかけを念頭に書かれた導入書。個人的には「安息日」に何をするのかという点が、体系的に捉える事ができたので、良書と思っています。

 

『やさしいユダヤ教Q&A』ミルトス編集部著

内容:

生活の細部にわたって、質問・回答の形式でユダヤ教を紐解いていく形式。一番最初にこの本を読むと、ミクロの視点に捉われ過ぎて少し分かりにくいかもしれません。何より事細かに祝祭日や祭具の説明を行ってくれるので、全体像を知らない人には難しく感じるでしょう。私もビギナーの部類ですが、何冊かユダヤ教について読んでいたので、モヤモヤしていたところが晴れていく様な爽快な読み心地を得ることが出来ました。もっと深くユダヤ教と関わるようになったら、手元に置いておきたい一冊です。
 
『ユダヤ教を語る』ハーマン・ウォーク著

内容:

現在読んでます。。。

 

 

 

<その他>

『ビジュアルではじめてわかる宗教』フィリップ・ウィルキンソン著

内容:

世界の宗教史を多くの写真や図を用いて分かりやすく解説した書籍。ひとつひとつを深く掘り下げるにはやや物足りませんが、横の広さは今まで読んだ本の中でも随一。また、一つの宗教の各宗派まで解説されているので、最初に読むにはもってこいの素晴らしい本です。人に一番勧め易いです。但し、意外と文字数が多いので、本に慣れていない人は面喰うかもしれません。でもオススメ。