肉が喰いたいこんな夜は…&覚えてますか?“石田卓也”… | 将(shou)の日記 ~同行無人日和~

将(shou)の日記 ~同行無人日和~

ちょっとした日々の出来事や感じたこと、
あれやこれやと見聞きしたこと、
テレビや映画などの芸能関係のことも
ウダウダとアップする個人的な日記ブログです!








肉が喰いたくなったので…
…晩飯は…っ!?



今夜は肉が喰いたくなったので、仕事帰りにいつものスーパー『ワイズマート』に立ち寄って、‘牛バラ肉’&‘キャベツ’玉葱&‘人参’&‘シメジ’&‘プルコギ風ソース’&‘🍑桃🍑ジュース’&‘2Lペットボトル緑茶’を買って、仕事で使ってるリュックに詰め込んで、肩に担いでヨイショヨイショっと我が宅まで戻って来て、先にゆっくりと🛀風呂🛀に入ってから、熱して牛バラから脂を誘導する為の油を少ぉ〜しだけ引いてフライパンに牛バラ肉をブチ込んでから、チューブの摺り下ろし大蒜を加え、強火でゆっくりと焼き付けながら炒め、牛バラ肉に焼き目が付いて8分通り火が通ったら、解したシメジ·千切ったキャベツの葉×3枚·厚めにスライスした玉葱半個·ワザと皮は剥かずに洗ってスライサーで短めにスライスした人参を加えて、煽りながら水分を飛ばし、最後にプルコギ風ソースを一廻し加えて一混ぜして一呼吸熱したら、“野菜たっぷりプルコギ風牛焼肉”の出来上がりです…っ😄😄😄



身体の為には‘豚肉’&‘鶏肉’の方が良いのは重々承知してるんですが、やっぱりバラ肉でも‘牛肉’は旨いのです…っ😆😆😆


しかし…っ、全部は喰えなかったので、皿の残りは仕方無くラップして冷蔵庫へ仕舞いました…っ😰😰😰


何はともあれっ、お御馳走様でしたぁ~~~っ🙇👏🙇👏🙇





久しぶりに見聞きした俳優
“石田卓也”



先日っ、‘Twitter’でフォローしてる‘TVer’のツイートを見ていたら、無茶無茶凄く懐かしい俳優さんを見つけたのです…っ😄😄😄


フジテレビ系で毎週·日曜日の夜21:54~22:00にオンエアされてる『ONE hour Sense-1Hセンス-』と云うミニ番組の05月21日放送分に、もぅ何年もその名前を見聞きしなかった俳優の“石田卓也”が出演してる…とのことで、28日まで見逃し配信されてると云うツイートでした…っ😌😌😌


しかし…っ、なんか…かなり懐かしく感じる俳優ですよね…っ😅😅😅


“石田卓也”と云えばっ、例の「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」出身で、映画『蝉しぐれ』で主人公‘牧文四郎’を演じた“市川染五郎(現·十代目 松本幸四郎)”の思春期時代を演じ、キネマ旬報新人賞を獲得して以来…、


イケメン俳優として数々の映画·ドラマに出演していたのは記憶してるんですが、いつの頃からかっ、フェードアウトするかのようにその名前を見聞きしなくなったんですよね…っ😥😥😥


ちょっと調べてみたら、2017年に所属していた事務所を辞め、3年間は、芸能界とは無縁の“農業”に興味を覚え、日本のみならず海外にまで出向いて、世界中の色んな国で❲オーガニック農業❳について実地に学び中であったその時、インドでカカオ栽培に従事していた2020年、インドにもコロナ禍が襲い、インド政府が交通機関を閉鎖する直前に、止むを得ず、日本へ帰国し、今後について考えていた数ヶ月、知り合いから映画出演のオファーが舞い込んで来たのを切っ掛けに、2021年、個人事務所で俳優業を再開した…とのことで、全くコロナ禍と云うヤツは世界中の人々の人生を狂わせますね…っ😖😖😖





しかし…っ、“石田卓也”は、‘農業’を、‘オーガニックの自然栽培’を諦めた訳では無く、俳優業との両立を念頭に、俳優としての発信力を利用して‘オーガニック’の素晴らしさを伝えていければ…と考えているそぉ〜です…っ😉😉😉😉😉








頑張れっ!“石田卓也”















さてさてっ、久しぶりに見聞きした“石田卓也”が元気に活躍してるのを知って、なんだか嬉しくなった、そんな〘今夜の一曲〙は、かつてのCMソングの女王で女優·声優としても活躍した“楠トシエ”の主にCMソングを中心にお送りします…っ😌😌😌