ジョギングしながらふと思う | 俺様の俺様による俺様のためのブログ

俺様の俺様による俺様のためのブログ

人間なんでもやればできる!他人にできて俺様にできないわけがない!!
そうやって自分を奮い立たせて、人生生きていくのも悪くないんじゃない?

家の米がなくなりかけていたので



ヨーカドーに寒い中10kg買いに行ってきたよ…。



全然運動してねぇから



いくばくか重かったね、米。



だから、最近WiiのWiifitを始めた



30分間Wiiリモコン持ってジョギングしております



その場でただ足踏みを繰り返すだけだけどね



30分やると結構汗だくで体にきますわ



ちょうど今日で4日目



全身筋肉痛に襲われております…トホホ。



情けない。。



まぁ、そんな話はさておき



昨日、今日の2日間で札幌ドームでは就職イベントが行われてるみたいですね



ヨーカドーや地下鉄福住駅にスーツ姿の軍勢が多く目に入ったのでね



思えば、去年の今頃は俺もスーツ着て参加してたなぁ



もう、1年もたったのかと思う程、アッと言う間に時は過ぎていくものですな



なんでも過ぎてしまえばアッというまだ。



中でも気になるのが、やたらみんな集団・グループでいるということ



俺らの時も目にしたけど



まさか、グループで企業のブースを回ってるなんてなんてことはなかろうか!?



就職活動はあくまで自分の将来のためにやるものであって



個人で動くのが当然だと思う



ただ、ずっと一人では心折れかける時もあるだろうしストレスも発散できなくなるから



会場に向かう途中や帰るとき、または飯を食う時なんかはいいと思うけど



頑張ってみんな内定もらえるといいですね



そういや、この前新聞の記事で読んだけど



リクルーター面接略して「リク面」なんて採用方法があるんだってね



企業の採用の方が学生に声かけて喫茶店とかで話しするんだって



面接なんて普通10分~15分くらいだけど



リク面だと1時間くらいらしいよ



でも、このリク面企業側が大学側にアプローチして実現するものらしく



どうも偏差値の高い大学に偏ってしまう傾向にあるとのこと



それで、学歴で学生を差別しているってことが問題視されて



一時期減少傾向にあったものが



最近、低コストで人材発掘ができる手段として



企業側が復活させてきてるって



俺が就活してた時にはいっさい耳にしなかったけど



実際どうだったんだろう??



就職内定率が悪いと言われ



原因に学生たちの根気のなさがあげられていることに対して



完全には否定しないけど



就活生を取り巻く社会環境、企業側にも多少なりとも問題があるのではないのかな!?



自分らの親の世代にエントリーシートなんてなかったっていうし



今ほどネットなんて普及してるわけないしで



10年、20年で大きく変わる現代



俺らが結婚して子供産んで

その子供らが就活するころには

いったいどんな就活になっているんだろうね?