まずはなんといっても
日本勝ちましたね~
やったね♪
ゴール決めて一番ホッとしているのは本田ではなかろうか?
さんざんビックマウスと言われたけれど昨日の1点で英雄に早変わりでしょ!?
試合後のインタビューでの「俺、もってるでしょ」という発言が最高に好きです!
水泳の北島の「超気持ちいい」「なんもいえねぇ」くらいに匹敵する言葉のような気がしてなりません。
それでは試合結果のほうに参りましょう。
1試合目オランダ対デンマークは2-0でオランダの勝ち
後半開始直ぐにデンマークのオウンゴールで先制、後半40分に追加点を挙げ見事初戦を勝利!
デンマークの長身FWのベントナーを途中交代させたのはよくわかりません?
怪我がかなんかでしょうか??
とりあえずオランダは3戦全勝とみてよさそうですね。
2試合目は日本対カメルーン、1-0で日本W杯初戦初勝利!!
前半に松井のクロスから本田がつめて先制のゴール、これが決勝点に!
本田をトップで起用してたけど、彼にFWをやらせるのには疑問が?
彼の持ち味はトップ下でドリブルとミドルシュートを打てることだと思う。
だからトップで起用されれば相手には徹底的にマークされるし、孤立する可能性も高い。
現に昨日の試合では本田は中盤に下がってきてボールもらったりしてたし、事実上の0トップじゃないのか?
前線でのためをつくるための1トップなら森本か矢野をスタメン起用してみては?
岡崎を使うなら、1トップではなく2トップで使うべき。
いくら裏に抜けるのがうまくてもFWひとりならDFがみんな動きをみてくる。
でも、FWが二人でしかも玉田のようなドリブルできるタイプならイメージを植え付ければ岡崎へのチェックも甘くなるはず。
内田はなぜ起用されなくなったの?
右サイドは彼でいいのでは??
まぁ、勝ち点3をとれたのは大きい。
この勝ち点を活かすためにもオランダ戦は最高・引き分け、最悪・1-2くらいで負けにしてほしい。
3,4点とられるようなことがあると正直厳しい。
日本FW陣よ!本田のゴールに刺激を受けて爆発せよ!!
だいぶ長くなったけど3試合目にいきましょう。
F組イタリア対パラグアイ、1-1の引分け。
しかも先制したのはパラグアイだそうです。前回王者のイタリアは果敢に攻めるも1点止まり。
ドロー発進となってしまった。
今日はF組ニュージーランド対スロバキア、G組コートジボワール対ポルトガル、ブラジル対北朝鮮の3試合
いよいよ死のグループGの初戦が始まりますね。
このグループは勝ち点1が結果を大きく左右しうる貴重な点になりそうですね。
へたしたら引分け3つに得失点で2通過ができる恐れも…。
注目です。