日ハムと横浜の間で
坂元・松山両投手、稲田内野手と加藤武・松家両投手、関口外野手の
3対3のトレード成立
投手と右打ちの外野手を補強したい日ハムと
中継ぎと内野手を強化したい横浜の思惑が一致したらしいのだが
横浜の儲け話以外なんでもないトレードじゃないか?
稲田を放出した日ハムは何を考えているの?
ベンチでのムード作り、今季は代打時打率は.400と無類の勝負強さも発揮
守っては内野ならどこでも守れるユーティリティプレーヤー
正直、横浜の加藤は全盛期の過ぎた人
どう考えてもこのトレードはおかしい
稲田放出について納得のいく説明が欲しいものです