呪い遊び | 俺様の俺様による俺様のためのブログ

俺様の俺様による俺様のためのブログ

人間なんでもやればできる!他人にできて俺様にできないわけがない!!
そうやって自分を奮い立たせて、人生生きていくのも悪くないんじゃない?

今日から始まった大学の後期





就職情報収集講座をうけ





帰りにヤマダ電機の本売り場をぷら~っとしてて





タマタマ目に入り興味をそそられ買った小説





「呪い遊び」


翔Blog





この話に出てくる”呪い”とは”呪いの手紙”というもので






そこにはルールがある

一、この手紙を渡されたあなたは、渡した当人から怨まれています

二、この手紙を渡されたあなたは、渡した当人から仕返しをされます

三、あなたは、仕返しを回避することはできません

四、あなたは仕返しをされた代わりに、他の誰かに仕返しができます

五、もちろん、仕返しは倍返しにできます

六、実行厳守です

なお、この手紙は破いたり燃やしたりしても効果は消えません。ルールを破った者には厳罰が与えられます。





始まりは





実習先の高校で偶然、呪いの手紙を主人公が見つけること

それはサイトで話題になっている”呪い遊び”だった

そんなある日、同級生のもとに同じ手紙が届く

同じころ、主人公の母校でも暴行事件が続発しており

事件現場でその手紙の切れ端が発見された

始まりは些細なことだった。

しかし、一度始まった”実行厳守”の死の遊びはモウ、トマラナイ





本当、軽い気持ちで読み始めたんですが





余りに先の展開が気になって





普段、小説なんて全然読まない俺が





生まれて初めて一気に読み切ってしまいました。






ホラー系の小説を余り読んだことがないので





これのラストが”定番”なのかはよくわからんけど





心揺さぶられるものでした





「呪い遊び」超オススメです!

だまされたと思って買って読んでみてください