下図は▲15桂まで。「これで勝負されたら嫌だな」と思っていた感想戦の順です。次に23歩成以下の詰めろ、先手玉は詰みません。ここで後手を持って正確に凌いで下さい。正解は下へ…

 

 

 

【おすすめ記事】

初心者が最短で初段まで行くための方法

 

個人的オススメ定跡本・手筋・詰将棋本

 

将棋ウォーズ対局実況(youtube)

 

↑↑丁寧解説付なので級位者の方も安心です。


【オススメ書籍ランキング】
総合将棋本オススメランキングベスト10
初心者向け本オススメランキングTOP10
定跡・戦術書本オススメランキングTOP10
次の一手本売上ランキングTOP10 
詰将棋本売上ランキングTOP10  

 

 

正解…△31桂。以下▲23歩成△同桂▲24歩に

△15桂!と撮ってしまいます。

▲23金△31玉▲33馬(33金は詰めろにならない)で負けのようですが、

下図の△64飛が好手。以下▲67歩に△62飛でしのげます。

 

因みに、△64飛でしのいでも勝ちですが、

実は詰みがあります。非常に難しいので高段者向けですが、腕自慢の方は是非考えてみてください。

解答は後日。