突然壊れた💦思い入れのある
オーブントースター
部品交換して修理‼️






この日は、お客様のおうちに訪問したら
以前から聞いていた
オーブントースターの不便について
お聞きしました‼️












何か壊れているか見た目は

わかりませんが…

実は扉を開けて

同時に網が出てくるのが普通なのですが

このオーブントースターは

扉を開けても網が出てきません💦













故障の原因を究明する為に

分解修理開始‼️






パナソニック修理テクニカルガイドを確認して

分解手順を理解した上で

分解していくと

故障箇所・原因がわかりました👍













両サイドに付いている「ドアばね」が原因で

扉を開けても網が前に出てこない状態

なっていました💦















部品を取り寄せて

ばねを取り外す為に

より分解していきます‼️















ここまで分解したら

側面からばねの交換が

スムーズできます👍













両サイドともばねが折れていたので

両サイド共を交換します‼️














左側が新しいドアばね✨

右側が古いドアばね💦





完全に折れてしまっていて

これでは全く機能を果たしていません‼️














新しいドアばねを付けて

交換完了✨





このようにしっかりとばねが

働くかを目視でチェックします👍






このように動きます

↓↓↓↓↓↓↓







動画だと原理がよくわかりますね😉






ここからがバラバラに分解したパーツ

一つひとつ戻していきます‼️












ネジも一本も逃さず

しっかりと締めていきます😊

分解するのはとは違う手順で

戻していきますが

もとあった場所に通りに戻すのが

簡単なようで難しい‼️




  • しっかりと噛み合っているか…
  • ズレていないか…
  • キチンと戻っているか…

をチェックしながら戻します💦














修理中にスタッフが撮影してくれた

しょーやんの姿‼️

全身の写真を見る度

「太ったな…」と反省しながら

撮影してくれたスタッフには感謝です🥲














無事に全て元通りに戻せてたら

修理完了‼️




毎朝使うモノだからこそ

このようにしっかりと使えるように

しておかないと【不便】に感じますよね💦





正常な状態だとこのように使えます‼️

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓







お客様にも直って良かったと

言っていただけて良かったです😉







調理家電は無いと困るモノですよね😅

そんな時こそ

街のでんきやさん【匠でんき】に

ご相談ください‼️

なるべく最短で修理できるように

頑張ります👍

⚠️部品欠品中はお時間がかかる場合もあります。






ぜひ、お困りの際はご検討ください🙇










キラキラあなたの街のでんきやさんキラキラ


    【匠でんき】(しょうでんき)
  
〒510-0076
三重県四日市市堀木2丁目2番4号
TEL   059-340-0178
FAX   ‭059-340-0278

営業時間 9時00分~18時00分
定休日     日曜日、祝日