鍵が閉まらなくなった
引き戸の鍵交換
安心して過ごせるお手伝い






約1年間…
鍵が閉まらなくなって
ずっと我慢して過ごしてこられました💦





問題の引き戸

↓↓↓↓↓↓







鍵が閉まらないから人が出入りできないよう

引き戸の前に大きなボックスや業務用の

エレベーターを置いて

物理的に人が通らないようにして

使ってきました‼️






そんなお困り事

街のでんきやさん【匠でんき】が聞いたので

サッシ屋さんと一緒に

鍵交換して問題解決してきました😊















まずは…古い鍵を取り外します💦

かなり年数が経っていますが

ほぼ同じ鍵をご用意出来ました😊














と…順調にいっていましたが

ここで問題発生💦


 



鉄骨の一部が腐食して

膨らんでおり

サッシを押し上げる状態と

なっているので

これも一つ、鍵が閉まらなくなった理由です😓














下の方が膨らんでいるように

見えますよね⁉️

こんな感じになっていると…。






鉄骨構造の方を直すのは大変だから

鍵の方を加工して調整します‼️














サッシ屋さんも突然の問題にも

臨機応変な技術力で対応して

問題をクリア出来ました👍















鍵の口を加工が完了したら

新しい鍵を取り付けて

1番しっかりと閉まる部分に

調整して取り付けます✨














内側の施錠が「閉」になれば

第一チェッククリア⭐️






そして、表側の施錠も確認して

ちゃんと鍵がかかる第二チェックして

工事完了です😉
















新しい鍵は3つ付いてきますが

鍵よりもちゃんと内側から施錠が

できるようになった事が

なりよりもお客様は喜んでいただきました😊
















やっぱり、ドアや扉はしっかりと

施錠できるのが1番安心ですよね😮‍💨






街のでんきやさんだけど

サッシ工事や鍵交換等のご相談も

承っております👍

お気軽にご相談くださいね✨







「どこに頼んだらいいんだろう⁉️」

思うお困り事は

まず、【匠でんき】にご相談くださいね😉










キラキラあなたの街のでんきやさんキラキラ

    【匠でんき】(しょうでんき)
  
〒510-0076
三重県四日市市堀木2丁目2番4号
TEL   059-340-0178
FAX   ‭059-340-0278

営業時間 9時00分~18時00分
定休日     日曜日、祝日