マタニティビクスに挑戦!妊婦は予定日当日までガンガン動くべきらしい | チョベリグ!

チョベリグ!

チョビベリー(菊地紗緒里)がお届けする日常生活ありのままブログ。

病院でもらったパンフレット

 

 

皆様こんばんは。

毎日好きな時間に寝て起きるチョビベリーです。

 

 

チョビベリーが通う出産予定の産院では

マタニティや出産後向けに

プレママスクールほか

いろんなクラスが用意されているんですが

 

 

安産のための妊婦体操を組み合わせた

エアロビクスなんかもあり

 

 

2回目までは無料

3回目以降も1回500円という

格安料金で開催しているとのことで

 

 

産休に入ってから

さらに運動不足を案じていたチョビベリーも

本日初参加してきました。

 

 

内容としては

約一時間半くらいのあいだに

前後のストレッチ、ダンス、軽い筋トレ

といった感じで

 

 

他の参加者は

あまり運動経験のない妊婦が多いらしく

チョビベリーは直前まで空手をやっていたほか

 

 

小学校のときには

4年ほどジャズダンスも経験していたぶん

まあ余裕にかまえてたんですが

 

 

軽い運動といえど

おなかの大きい状態で

長時間動き回るのはまた疲れぐあいが異なるほか

 

 

初参加ゆえの

「次の動きは何をするのか」

とダンスをしながら考えることで頭がいっぱいになり

思いのほか終わった後は疲労がたまりました。

 

 

そしてエアロビ後は

先生から出されたお茶や

誰かの差し入れのお菓子を輪になって楽しみ

 

 

軽くお茶会をしながら

出産についての情報交換をするのが恒例なようで

なかなか有意義な経験ができました。

 

 

その際にエアロビ自体は楽しかったものの

チョビベリーは現在妊娠35週で

いつまで参加していいのか心配だったため

 

 

先生に確認したところ

「予定日当日でも大丈夫よッ!」

と言われて驚いたんですが

 

 

曰く

できるだけ出産のギリギリまで

体を動かしている状態が望ましいらしく

「エアロビの当日に陣痛がくるのがベストですね」

とのことで

 

 

参加者の大半が

チョビベリーよりも予定日が早く

中には

「予定日は来週なんです」

という人もいたほか

 

 

「エアロビ中に破水した人も過去に3人くらいいる」

という話を聞いてふるえあがったんですが

 

 

そのまま入院すればいいからラクであるということや

「予定日が近くなったら

破水用に夜用のナプキンをつけて参加すれば大丈夫」

らしく

 

 

とにかく妊婦は安静にするより

チョビベリーの想像以上に動かなきゃいけない

ということを実感しました。

 

 

そして

久しぶりに汗を流したあとは

おなかの中に子どもがいることをうっかり忘れ

 

 

「あれ!?どこいった?」

一回手を当てて確認したほど体が軽くなったため

お産までなるべく続けて参加したいし

 

 

産後はアフタービクスという

体を元に戻すためのエアロビもあるみたいなんで

空手復帰のための体力づくりにもいいかと思っています。

 

 

明日あたりにきそうな筋肉痛を憂うチョビベリーです。

 

 

 

 

 

 

 



↓Twitterフォローはこちら
@chobiberry

↓noteはこちら
https://note.mu/chobiberry


↓『チョベリグ!』facebookページはこちら
http://www.facebook.com/chobiberry

↓チョビベリーの欲しい物リスト 
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/F3JDCXW66877/ref=cm_sw_r_tw_ws_j70cxb0PWYMRE


↓クリックお願いします
人気ブログランキン