「フランスで最も美しい村の1つ」と言われる日本びいきのかわいいブブロン村を散策 | チョベリグ!

チョベリグ!

チョビベリー(菊地紗緒里)がお届けする日常生活ありのままブログ。

肩にツアーのシール付き
 
 

皆様こんばんは。

頭頂の卑猥なアホ毛をどうにかしたいチョビベリーです。

 

 

フランス旅行5日目は

先日のスリ・犯罪ネタとは一変し

“フランスで最も美しい村の1つ”といわれる

ブブロン村をちょい散策しました。

 

 

なぜこんなところにいるかというと

5日目は

「日帰りモンサンミッシェルとノルマンディーのいなか村ツアー」

というオプショナルツアーを予約したんですが

 

 

そのおまけ程度にはいっていた

「いなか村」がこちらで

モンサンミッシェルまでの途中に寄るプランとのこと

 

 

他の参加者ふくめ

朝7時前集合だったチョビベリーたちは

見知らぬ村で眠けをおさえ

心底楽しめる自信はありませんでしたが

 

 

到着してみると

そののどかな雰囲気に心が休まり

朝はやすぎてまだ開いてないお店に多少のいら立ちを持ちつつ

かわいいお店をのぞいて回りました。

 

 

 

映ってる範囲で半分くらいという小さい村

 

 

レストランはミシュランの星がどうのと言ってた気がする

 

 

雑貨屋のステキな外観

 

 

雑貨屋のステキな内観

 

 

おもちゃ屋さんもかわいい

 

 

どれも欲しくなる

 

 

お菓子もかわいい

 

 

閉まっている店を窓からのぞく

 

 

驚くべきことに

こちらの村には日本語で

「ブブロン村へようこそ」と書かれた看板もあり

 

 

日本人にとっては

さほど知らない場所だと思いますが

ツアー会社の行程に含まれているおかげか

この村はわりと親日らしく

 

 

村の人もいい人っぽい感じがしたんで

その日のよく晴れた天候と

犯罪の多いパリとはほど遠い雰囲気に

わりと癒された気がします。

 

 

学校のグランド程度の面積とはいえ

マカロンの店や雑貨屋など

そこそこ見ごたえがある村にもかかわらず

 

 

およそ35分という

ツアーにありがちな駆け足観光ではありましたが

 

 

この村があるのとないのとでは

結構フランスの印象が変わるんじゃないかというほど

意外と価値のある場所だったんで

 

 

もし「モンサンミッシェルツアー」を検討している人がいたら

このブブロン村が入っているコースを選ぶことをオススメします。

 

 

 

画家が描きそうな風景

 

 

 

また今回のツアーは

「ハネムーン限定」というオプションもついていて

 

 

こちらの村で

結婚証明書とお菓子のおみやげまでもらい

なんだか得をしたというよりかは

 

 

たぶん二度とこないであろう

フランスのちいさな村でいろいろよくしてもらい

30分程度ながらも

貴重な経験ができたなあと思いました。

 

 

「ハネムーン」という言葉はツアーの最後まで慣れなかったチョビベリーです。

 

 

 

結婚証明書とハネムーン用みやげ。日本語が書かれた看板前にて

 

 

 

■参加したエミトラベルのツアーはこちら

【オムレツ付きプラン】【ハネムーン祝福プラン】日帰りモンサンミッシェルとノルマンディーのいなか村ツアー

http://www.emitravel.net/tour-top/tour-search-list/tour-detail/?id=241&basedate=

 

 


↓Twitterフォローはこちら
@chobiberry

↓noteはこちら
https://note.mu/chobiberry


↓『チョベリグ!』facebookページはこちら
http://www.facebook.com/chobiberry

↓チョビベリーの欲しい物リスト 
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/F3JDCXW66877/ref=cm_sw_r_tw_ws_j70cxb0PWYMRE


↓クリックお願いします
人気ブログランキン