来年の習い事・資格の勉強は何を選ぶ?ド定番の『ケイコとマナブ』で適職診断 | チョベリグ!

チョベリグ!

チョビベリー(菊地紗緒里)がお届けする日常生活ありのままブログ。



皆様こんばんは。
年賀状もとりあえず出したチョビベリーです。


チョビベリーが独断と偏見でお届けする
『定期購読するなら毎月違う雑誌を買ってみよう』
のコーナーですが

副収入もどんどん増やしたい第38回は
習い事や資格取得情報が満載の
『ケイコとマナブ』をご紹介


チョビベリーが今まで経験した習い事といえば
幼稚園から小学生時代においては
ヤマハとお絵かき教室とジャズダンスと
YMCA(キャンプとかやるやつ)のほか



社会人になってから
ボクシングとボイトレと極真空手という
メチャクチャなカテゴリであり



資格においても
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
英検準二級
柔道初段
中学・高校教員免許(美術)
学芸員
普通運転免許
フォトリーダー
極真空手四級



という
とりあえず人生を選択する流れのうちに
取れるものだけとっておいた感があふれる内容



そして振りかえってみると
何ひとつ今の仕事に関係することにかすりもしない
それらの役に立たない経験値を反省し



今回は特集として目をひいた
「食いっぱぐれない資格」をもとに
さっそく本誌をひらいたところ



ちょうど冒頭に
チョビベリーが通っていたボイトレ教室の
「ボーカルインストラクター」の紹介があり



楽しかったなァ先生何してるかな~
と数年前をふりかえることに
しょっぱなから貴重な時間を使ってしまい猛省



ボーカル教室のインストラクターてレベル高そう



そして“自分のやりたい事が分からない”人のための
適職診断チェックみたいなものをおこない



チョビベリーの得意分野は
「安定した判断能力と分析力」で
仕事や人生における価値観は
「プライベートの充実優先」という
まあまあ当たっている結果だったんですが



向いている職業は
医療事務・宅地建物取引士・セレモニープレイヤー・書道講師
という
まったくもって興味がない分野ばかりでした。




簡易版ダーマの神殿で




プライベート重視のカテゴリに分けられ




適職をあっせんされる




現在習い事においては
今のところは週2の空手をやることで
試合や合宿など各種イベントもついてくるため



そこそこ平日・週末ともに充実してるため
そこまで増やすつもりもないんですが



体験レッスンのところに
“日本酒や焼酎のきき酒師”
というのがあったんで
それは参加してみても面白そうと思いました。



やりたい職種や習い事を気ままに決めることができ
やるやらないも自由な今の世の中は幸せだと思うチョビベリーです。




焼酎と



日本酒のきき酒講習会



初歩からわかる 日本酒入門―きき酒師が本気で選んだ、本当においしい日本酒82種がわかる (主婦.../著者不明
¥1,620
Amazon.co.jp


【A87】5000円飲み比べ!新潟銘酒720ml厳選6本きき酒福袋(北雪、黒松白雁、吉乃川、越...
¥5,400
楽天


↓『チョベリグ!』facebookページはこちら
http://www.facebook.com/chobiberry


↓Twitterフォローはこちら
@chobiberry

↓noteはこちら
https://note.mu/chobiberry

↓クリックお願いします
人気ブログランキン