宣教師たちのためにお祈りしよう! | 国際福音キリスト教会〜栗ちゃんちのホームスクーリングのこのごろ〜

国際福音キリスト教会〜栗ちゃんちのホームスクーリングのこのごろ〜

教会学校(キングスキッズ)の栗牧師の家庭でのホームスクーリングのこのごろや子育て、信仰教育などについて普段着で綴ります。(=゚ω゚)ノ

ラブリー(幼稚科)メッセージ
宣教者たちのために祈ろう!
 「また、私が口を開くとき、語るべきことばが与えられ、福音の奥義を大胆に知らせることができるように私のためにも祈ってください。」(エペソ 6:19)
{6D13D14C-CF7E-4F98-8C27-462AA7D862C3:01}

みんなはお祈り毎日してる?
どんなお祈り?
ご飯食べる時のいただきますのお祈り。
病気の時に治してくださいというお祈り。
兄弟で喧嘩して仲直りのとき神様ゴメンなさいのお祈り。
いいことがあったら神様ありがとうのお祈り!
いろんなお祈りがあります。
今日は外国でイエス様のお仕事をしている宣教師のためにお祈りすることを実際にやって見ます。

お父さん、お母さんは知ってると思うけど、中央チャペルから外国のオーストラリアに行ってイエス様のお仕事をしている人がいます。
{C945588B-D1F1-4618-B461-D107E4FF1452:01}

樹理先生そして

{79B43450-1E85-4863-885A-2404D1BBB3DC:01}
スティーブン宣教者、M姉もいるよね!

イエス様のお弟子さんのパウロさんも神様のお仕事を外国でして頑張っていました。遠くにいる仲間やお友達に何かして欲しくてもすぐに出来ないよね?
だから1番いい方法として「お祈り」をお願いしたんです。

今日はこの後スティーブ宣教者にインタビューするからね。

外国ではいろいろと不便なことがあるから助けて欲しいことがあるんだよね。
みんなが助けられることがどんなことか聞いてみようね。

スティーブン宣教師に聞きました。
中央チャペルのみんなに助けて欲しいことは何ですか?
「宣教を助けてくれる人を神様が送ってくださるように!」お祈りしてください!
わかりました。
ではみんなでお祈りしましょう!