んにちは!



しょーちゃんです!






最近サッカーワールドカップ

3次リーグが白熱していますよね

アジアでは

誤審などが話題になってのを

ご存知でしょうか?





日本はUAE戦で負けてしまい

後がなくなってしまった

ハリルジャパン

タイ戦には勝ったものの

もっと点を入れれたんじゃないかと

指摘されています




しかし、

みなさんは

本田が調子悪いだの

香川は日本代表では使えない

など


外からの情報をうのみに

してませんか?


{48986714-4ADA-45C9-A67A-937168E157E4}




ではみなさんは


南アフリカワールドカップ予選の


アジア3次リーグを


覚えていますか?





その時は、いい試合ができなかったのを


全部岡田監督に


指摘していた日本サポーター



今ではハリル監督を悪く言う

人がいませんよね



日本人の心理で


同じ日本で生まれ同じ肌の色

の人間は

本能的に同じランク付けを

してしまうんです




逆に肌の色が違くて


サッカーの強豪国から助っ人監督がきた


となれば、結果がどうであれ


この人はすごいと思い込み


尊敬してしまうものなのです




ハリル監督が悪いっと言ってるわけでは


なく、


日本サポーターや日本サッカー協会も



違う視点でみる必要があると


思います




岡田監督がワールドカップのメンバー

発表でものすごく叩かれましたよね

でも、決勝トーナメントまで行き

国民を楽しませてくれました



ザックジャパンのワールドカップメンバー

発表では誰も批判する人はいませんでしたよね

結果はグループ敗退、、、


{567FF276-907E-45F1-9391-2C59FF6B7BE9}




私はもっと日本人監督を評価して


いいと思います



素晴らしい監督はたくさんいますし



日本の特徴を1番わかっています



実績があるからといって


外国人監督に頼るのは考えが甘くて


日本のプレースタイルを理解せず


日本のいいとこを潰してしまう


可能性があるということです



もしかしたら



日本が勝てない理由も


あるのかもしれませんね