おはようございます


GW後半の4連休

バッチリ充実👍

星星ウインク女の子🎊


でも、

数日間一人だと

ひと言も喋らない


何かが進化する一方で

何かが大きく

退化していく気がする真顔

女の子ボケないでよー(笑)

  ​5月3日(金)憲法記念日㊗️

朝5時に名古屋を出発

2泊3日のリセット旅へウインク女の子


まずは兵庫県西宮市 

関西学院大学キラキラ

赤い煉瓦屋根

クリーム色の外壁

ヴォーリズ設計の近代建築

キャンパス全体を

同じスタイルで統一

開放的な芝生広場から

眺める時計台

関学のシンボルですねウインク女の子

隅々まで惹きつけられます

地元住民に

愛されてることも

よく伝わってきました

旧六甲山ホテル本館

ホテルは閉館しても

近代化産業遺産として

往時の姿を伝えます

六甲山から見下ろす👀

空のダイニング

天空のテラスへウインク女の子ラブラブ

爽やかな風を受けながら

至福の乾杯🍻

但馬牛八鹿ポーク

ハンバーグを頂くウインクラブ

気持ち良すぎ❣️

ランチの後は

自然の中を歩きます

気温も上がり

池の水も気持ち良さそう

公開中の

ヴォーリズ六甲山荘

1934年(昭和9年)

別荘として建てられた山荘

スタッフの方に

ガイドをお願いしました


住み心地だけでなく

家族との団らん

とても大切にした設計

こんな所にアイロン台が!

全ての部屋が魅力的!

細かな建具にも興奮(笑)


六甲山から神戸港へ下り

ホテルにチェックイン

とりあえず

ひと息つこうウインク女の子

カウンターからの景色女の子

目の前に港⚓️

かんぱ〜いラブ🍻ラブ

リニューアルされたばかりの

神戸ポートタワー

今夜、

屋上デッキに登るので

楽しみでニヤニヤ

南京町に突入ウインク女の子音譜

美味しそうな香りが充満

餃子を頂きますウインク女の子

1時間ほど並んで入店ウインクzzz

かんぱ〜いラブ🍻ラブ

創業昭和26年 

味噌ダレ発祥のお店


名物の焼き餃子を

秘伝の味噌ダレで頂きます

スープ海老餃子

名物ジャジャ麺


南京町をふらふら

あれれ、また

かんぱ〜いラブ🍻ラブ

揚げ餃子ウインク女の子

これ買おうか

迷いに迷ってやめる(笑)

女の子やめるんかい!

楽しい夕飯でした!

ハーバーランドへ

夜景が美しい時間帯

うっとりラブラブ

ライトアップが鮮やかな

神戸ポートタワーへ


21時の予約時間まで
1時間以上あるので
ポートテラスにあるバーへ

ジンバックを一杯いただく


最高の特等席で

ポートタワーを見上げながら

まったり思考停止タイム

鉄塔の美女と呼ばれる

神戸ポートタワー

今年61歳ですが

今でもスタイル抜群です


屋上デッキからの夜景キラキラ

目を輝かせたまま

360度回ったら

嫌なこと全て忘れました

女の子嫌なことなんてあったっけ?笑

光のミュージアムへ

光の重なりで遊ぶ

楽しいを通り越しましたウインク

  ​5月4日(土)みどりの日㊗️

相楽園へ

旧小寺家厩舎

1910年建築の重要文化財です

煉瓦と御影石の

コントラストが美しい

ドイツ風民家が持つ意匠

見どころありすぎて

私の足を動かさない💦

一般公開中の旧ハッサム邸

1902年(明治2年)建築の重要文化財です

コロニアル様式の洋館キラキラ

玄関前の天井部分は

亀甲風の格天井

玄関欄間のファンライト

絵入りの砂彫り硝子でした

1階は応接など客間中心


2階は生活感あり

総欅造りの階段

上げ裏の装飾が素敵で

特に印象に残りました

天井の意匠にも注目

阪神・淡路大震災で

屋根から落ちた煙突ポーン 


一番驚いたのはここ!

トイレ、広すぎない?(笑)

起伏や高低差もある

池泉回遊式庭園を巡ると

船屋形という重要文化財

漆塗りで飾金具や金箔押し

豪華な造りがひっそり現存

とにかく暑くて💦

しそジュースで生き返るニヤニヤ

お昼はここにウインク女の子

開店直後から満席で並びます

ソースの香りで

一気にお腹が鳴く

女の子わたしも(笑)

鉄板がお店の中心

オーダーしたのは

そばめしです

ここは

そばめし発祥のお店

刻む音がリズミカルで

思わず身体が

リズムをとってしまう(笑)

じゃーん❣️出来上がり❣️

これはあかん

美味しすぎて

名古屋に帰れなくなりそう

湊川隧道の一般公開へ

日本初の河川トンネル

1901年(明治34年)竣工

ガイドをお願いしました

隧道内部へ潜入

延長604m

アーチ部、側壁部は煉瓦積み

河床は洗掘摩擦に強い御影石

面白いのが煉瓦の積み方

必要な強度や条件によって

異なった方法を採用


側壁部はイギリス積み

アーチ部は長手積み

アーチ肩部付近は竪積み

古い煉瓦って魅力的

まるで映画の中に

迷い込んだような景色

と考えていると、、、

突然、真っ暗闇に!!

突然の停電でした(笑)

こんなハプニングも

思い出の1ページです

今夜は姫路に宿泊

チェックインして居酒屋へ

かんぱ〜いラブ🍻ラブ

旬なお刺身ウインク女の子

2杯目は琥珀エビス生樽

蓮根の天ぷら

焼きアスパラ

3杯目は赤ワイン🍷

アスパラの天ぷら

タラの芽の天ぷら

姫路駅まで散歩

もう一軒(笑)

芋焼酎で

かんぱ〜いラブ🍻ラブ

姫路おでん

姫路名物 ひねぽん

  ​5月5日(日)子供の日㊗️

7時にチェックアウト

チャリで姫路城

世界遺産であり国宝

開城は9時ですが

7時半から並びました

白鷺城と呼ばれる外観

連立式天守の迫力に圧倒!

天守閣へ

お約束ですが

頭を梁にぶつけて

星が見えました😆

女の子いい音したねー(笑)

女の子今回は楽ちんに登城出来ました!

400年前を想像してると

眼下に現実

入城待ちの行列すご〜い

気をつけて帰りますウインク女の子OKOKOK


  ​5月6日(月)振替休日

GW最終日

完全オフ日晴れ


8時前から

ともさんとモーニングコーヒーパン


久し振りに人と話す

声を出すのも久し振り(笑)


旅の疲れが

吹き飛びましたウインク女の子OKOKOK

LINEとか中心の日常

人と話すことって大切ですね


明日から

お仕事頑張りますウインク女の子OKOKOK

💃🕺

最高音譜最高音譜

完璧音譜完璧音譜

楽しく音譜楽しく音譜


おまけ

3連休と4連休の狭間、吐気、下痢、頭痛、発熱、蕁麻疹で2日間ダウン⤵️

食中毒の季節、皆様もお気をつけください!


💁‍♀️一年前を振り返る