PC版ではTOPの方にずっと掲載しておりますが、改めてリブログさせてください。
こんな場所でこんな事しか出来ないけれど、当たり前の日々が当たり前ではなく、ひき逃げという許されぬ行為があるという事と、しっかりと罪を償うべき人がどこかに必ずいる事を。
PC版ではTOPの方にずっと掲載しておりますが、改めてリブログさせてください。
こんな場所でこんな事しか出来ないけれど、当たり前の日々が当たり前ではなく、ひき逃げという許されぬ行為があるという事と、しっかりと罪を償うべき人がどこかに必ずいる事を。
本日は国際平和の日とされています。
ウクライナとロシアだったり、それだけではなく世界全てに目を向ければ我が国日本は平和で安心出来る日々であったり、他方で平和ボケとも揶揄されたりしているくらいだと思います。
一番の犠牲者はいつもいつの時代も子どもであったりするので1日でも早い収束と、本当にいつまで続くのだろうと思いつつ目的も憶測も様々あるので複雑です。。。。
もっと全世界の人たちが悲しみだけでなく笑顔や愛で溢れるようになってほしいと願ってます。
国連然りユニセフや国境なき医師団などを通してでしかサポートや支援ができませんが、改めてしっかりと考える日とします。