突然ですが。
2020年の私の足←と、今(2025年)の私の足→
です。
10年してるこのカラダ塾の先生(整体の先生)に月1でメンテナンスを受け、魔女トレをしています。
どちらの先生もこちらの話を聞いてくださり、自分の身体と対話する時間を作ってくださる先生です。
来月カラダ塾の予定があるタイミングで先程の写真が結構SNSで見られてるようなので、
ご自分の身体にお悩みのある一般の方、もっと自分の身体の可能性に気付かれたいパフォーマーやアスリートの方にも届けばいいかなと思います。
カラダ塾の色々は↓こちらや《姿勢セミナー》のテーマのものをお読み下さい
今回のカラダ塾は体幹と呼吸のお話し。
6月8日に私のスクールAyBellyDanceのハフラ(ミニ発表会みたいなもの※本来は『ミニパーティ』の意味)でした。
私、Sothisは
オーガナイザーであり、
振付師であり、
MCで受付スタッフで
ダンサーでした。
ダンスは合計50分踊り着替え以外に楽屋に帰らず、小屋入りしてから座ってたのは前の写真の何故か椅子の後ろにいた時のみ。全て終わり打ち上げまで座ることはありませんでした。
ハフラでは1曲ずつダンサー紹介をしますし、間があれば生徒の踊り観て手拍子してめっちゃ応援します(私の応援、動きうるさいらしい)
ハフラ前レッスンでは1時間私だけは踊り続け(生徒は交代する)息を乱すことはありませんでした。
気合いか?と聞かれれば根性なしなのでそんな気合いはありません(言っちゃダメ)
がっつりメンテナンスのおかげです。
肺があるのは体幹の中なので体幹整えば呼吸が楽になり、色々楽になるのでは??
この辺の事をカラダ塾の先生に紐解いてもらい、セルフメンテナンスの方法を教わります。
終了後に少しですが時間を取っているので動きのお悩み相談が出来ます。
料金¥6000-
日時 7月6日(日)13:00〜16:00
場所
リトルジョイン
大阪府大阪市阿倍野区旭町2-1-1-146あべのマルシェ西館
お問合せ・ご予約
aybelly0211@gmail.com
Sothis(ソティス)